ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 00:01:00 


    「ONE TO ONE」は29日、ラジオが配信されているニコニコチャンネルのブロマガにて「【まじそら】おめでとう大空直美! まじそら緊急お祝い企画受付開始」と題した企画を発表した。

    「5月25日に結婚、妊娠を発表した大空直美さんをお祝いしようと、発表後初の番組配信となる6月5日(月曜日)にスタジオを『おめでとう』(お花)でいっぱいにする『緊急お祝い企画(お花企画)』の協賛を受け付けます! 発表後リスナーの皆さんから『お祝い』を送りたいという声が多数寄せられたためこの企画を実施します」という触れ込みで、金額は1口5500円。申し込みにはチャンネル登録料として770円(月額)の課金も必要となる。

    この内容をラジオ公式ツイッターで投稿すると「自分が好きな声優の番組でこれやられたら嫌だね」と驚くユーザーが続出した。

    +2

    -234

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:50 

    >>1
    本人が望んだことではないなら可哀想
    本人が望んだことならドン引き

    +169

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 00:14:19 

    >>1
    一般常識の素人が増えてきたね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 01:53:32 

    >>1
    お金巻き上げるしか頭がないんだね

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 06:48:02 

    >>1
    わたしの好きだった声優ふたりの番組も
    「応援と思ってプレミアムに入ってください(基本無料だけど有料ですこし長くラジオが聞ける。5分くらいだったかな)」と言っていて、なんか冷めたことある。

    こちらから自発的に渡すのと、
    あちらに言われるのは違うのよね。

    推し活が流行ってりるから、みんなぽんぽんお金出すと思われていたとしたら嫌だな

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 07:40:18 

    >>1
    何が良くないのか良く分からない。
    舞台なんかでも普通に出演者の指名買いで買うけど?

    西野商法みたいだからダメってこと?

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 07:46:32 

    >>1
    むしろプレゼントより金のほうがいい。
    ガル民のみんなだって好みに合うかどうか分からないプレゼントよりも間違いのない金のほうがいいでしょ。
    金のほうがあげるほうももらうほうも楽でいい。

    結婚式や懐妊出産のお祝いに、これを読めとばかりに、好みじゃないジャンルの書籍を山程もらってうれしいんですか?ってこと。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 08:38:46 

    >>1
    オタクは文句言ってないで、養分としての使命を全うしろよww

    と言いたいとこだけど、ビジネスモデルと発想がキモイわ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/06(火) 11:23:35 

    >>1
    番組で使うネタ投稿にお金払わせるって…
    しかも5500円は前代未聞。
    似たようなお祝いは見なくはないけど、ファンクラブでやる事だよね。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/06(火) 13:15:51 

    >>1

    何だか会社の上司が結婚した時に、勝手に花束やオムツケーキや赤ちゃんの肌着(授かり婚だった為)等自分勝手にプレゼント決めて社員みんなに1000円徴収していく腰巾着女を思い出したわ。

    いいかっこしたいなら自分だけで購入すればいい。
    結婚式で祝儀出してるのにまたお金を請求されたことで、みんなのモヤモヤが結局結婚した上司夫婦に向いてて可哀想になったよ。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 13:46:47 

    >>1
    本人の意思ではないように捉えがちだけど、そこに身を置いてきたわけだしね、と思う。

    +5

    -0