ガールズちゃんねる

文房具屋さんの思い出

94コメント2023/06/06(火) 10:51

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 10:53:01 

    私の同級生の女の子の家が文房具店で、学校の通りにあるK小学校の校門の前にあった。うちはS小学校で、1キロぐらい西にあった。なのになぜかその女の子は家の前にあるK小学校じゃなくてS小学校に来てた。学区が違うんだろうけどなんか不思議だった。
    ちなみに私の家もK小学校の方がずっと近かったのにS小学校だった。
    今はどちらも廃校になってしまった。
    Nさん元気にしてるかな~。可愛らしい妹がいたけど。

    +0

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 10:57:54 

    考えてみれば文房具屋さんって、子供がお金持って買い物をする場所としてポピュラーな場所だったんだよね。学校に必要なものを買う場所だから駄菓子屋よりも重要な位置にある。

    私が小学校当時、男子がよく使ってた白いサッカーボール柄(黒い部分はない)の低球って呼ばれるゴムのボールがあって、これがすごく伸びるのよ。肩のいい男子たちは「遠投」という遊びをしてて、そのボールを使ってものすごく離れた場所でキャッチボールしてた。もっとすごい子は投げたら球が90度途中で上にホップするの。見るだけで楽しかった。
    それが売られてたのが>>69に書いた文房具屋さんだった。私も欲しかったなあ。

    +7

    -0

関連キーワード