ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 17:08:47 

    主は中卒です。
    その頃親が離婚し、母1人で私たち姉妹を育ててくれ、高校でお金をかけるよりも働いて家計を手伝いたい気持ちで15歳で就職しました。
    今はその就職先でリーダーから主任、部長になり、母に多く仕送りができていると思っています。
    みなさんのエピソードも聞かせてください。
    中卒に対しての批判は禁止&スルーでお願いします。

    +2390

    -33

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:57 

    >>1
    主すごい

    +2781

    -15

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 17:10:28 

    >>1
    主さん、素晴らしい。

    +1488

    -12

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 17:10:37 

    >>1
    主さん頑張ってるんだね。
    採用してくれた今の会社にも感謝だね。

    +1378

    -18

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 17:10:41 

    >>1
    主すごいわ。たまたま学校出なかっただけで優秀なんだろな。

    +1770

    -10

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 17:11:12 

    >>1
    そう言ったってどうせ批判トピになるんだからこんなトピたてるなよ
    運営も承認するな

    +20

    -206

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:09 

    >>1
    主さんは親孝行で素晴らしいですね。
    私の友だちは中卒で外構工事を請け負う会社に入って修行して今は自営で頑張っていますよ。

    +1012

    -10

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:09 

    >>1
    立派だが、子供を中卒で働かせたのは親失格じゃないかな

    +88

    -271

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 17:12:47 

    >>1
    すごい!
    主さん頭良さそうだから旦那さんや彼氏は大卒の賢い人と付き合ってそう

    +15

    -108

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 17:13:05 

    >>1
    主が良い職場で頑張って評価されてるのを嬉しく思う。
    あと前にも書いてくれたならその時も私コメントしたかも知れないわ。

    あなたは中卒者の明星やで。元気でご活躍されてね。
    私も明日からの仕事超頑張るよ〜 ^_^

    +631

    -11

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 17:13:39 

    >>1
    15歳で就職できるってどんな職種なんだろう

    +163

    -17

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 17:13:56 

    >>1
    批判ではないが、面接の時に嫌な質問されなかった?

    +15

    -10

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:00 

    >>1
    頑張られていますね!

    時代が違うけど、学歴で思い出すのは
    【田中角栄 小卒の元首相】
    この人については賛否両論あるかもしれませんが、世の中学歴じゃないと思わされます!

    +150

    -13

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:42 

    >>1
    主は特殊な例じゃない?

    大体中卒の子の多くは
    勉強したくないけど惰性で高校行って結局中退してフリーターか無職

    みたいな流れじゃないの?
    特に高校無償化だから、底辺私立とか中退者多いし
    今って通信も多いけど、やっぱり卒業率は全日制より悪い

    家にお金入れたい真面目な中卒の割合ってどんなもんだろ

    +192

    -17

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:50 

    >>1
    主さんおいくつですか?

    +15

    -6

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 17:16:54 

    >>1
    B'zの稲葉さんも中卒だけど、アーティストとして大成功して、CD総売上日本一、年収億の富豪になってるよ

    +17

    -164

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 17:21:42 

    >>1
    中卒に対しての批判はNGだけど、主を批判するのは別にいいんだよね?
    てか主は何が言いたいの?
    「私は中卒だけど、高卒大卒を差し置いて今部長ですが?」ってマウント取って称賛を浴びたいの?
    なんかゆたぼんと根っこが同じ気がするんだけど?
    大量マイナス覚悟でかきました

    +10

    -104

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 17:23:05 

    >>1
    世の中は、需要と供給のバランスがあるので、ホワイトカラーだから高給とも限らない世の中だよね
    だから学歴なくても稼いでいる人がたくさんいると思う

    結局学歴よりも、どこに参入するか、自分が上手くできることをやったほうが稼げる時代かもしれないと思ってます


    +87

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 17:25:23 

    >>1
    私・大卒で旦那は中卒。小学校からの幼馴染。結婚後に色々あって私は今は無職で専業主婦、旦那は従業員50人台の会社経営者。人生どう転ぶかわからないと実感している。

    +225

    -7

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 17:28:06 

    >>1
    従兄弟は畳職人になった。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 17:28:08 

    >>1
    10代はアルバイト
    20代はコンパニオンを数年し旦那と出会い辞めました。
    その後は結婚し子供も産まれてパートで働いてます!
    幸せですが両親は離婚し母は病気で亡くなったり父は再婚したり複雑な心境。

    +39

    -4

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 17:28:28 

    >>1
    妹が高校中退の中卒→高卒認定とってアパレルや臨時職員転々として25歳でデキ婚、二人の子持ちでシングルマザーになった。
    でも30歳のときかな?ネイルサロン開業して成功して、今は東京に進出して稼いでる。
    地元に友達多いし、元旦那はヤンキーだし、ずっと地元大好きなマイルドヤンキーの人生歩むのかと思ってたから尊敬するよ。

    +133

    -6

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 17:31:00 

    >>1
    結婚してますか?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 17:33:16 

    >>1
    藤井聡太さんは中卒だし
    中卒のクラスメイトの男子居たけど
    結婚して3人子持ち 幸せそうだよ

    +20

    -12

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 17:33:59 

    >>1
    主さんスゴイ人生だね
    地元の中卒と高校中退の子はまず連絡取れなかったり同窓会呼んでも来てくれないから行方不明状態だよ
    私はアラフォー世代なんだけど、この先どうなるか分からないし、元気でいてくれれば職業とか子供どうこうは気にせず本気で会いたいよー

    +9

    -4

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 17:34:32 

    >>42>>1
    私は中卒でも、部長にまで昇進されたのはすごいと思う。
    学歴とはどこで何を学んだかの単なる証明みたいなもの。
    私は大学院卒ですが、勉強なんていつからだって何歳からでも学べる。夜間や通信だってある。
    でももうそんな学歴に頼る必要がないくらいに、主さんは今のお仕事の世界で活躍できる実力が備わっているから今更学歴なんて必要ないし。

    私の友人で、東京藝大を6浪していましたが、2浪目からは予備校資金のために仕事もしながら頑張っていました。でも東京藝大に合格する前に、油絵のすごい賞を受賞して、東京藝大を目指すのはやめて画家で生活しています。
    これも1つの飛び級ですよ。

    将来に繋がれば
    標準的な生き方や進路を選ぶ必要はナイ!!
    と私は思います。
    主さんは既に成果を出しているのですから。

    +131

    -8

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 17:34:38 

    >>1
    中卒で社長になった人も居る。

    小学生の娘の担任が高校なんて行かなくて良いと皆に言っているそうで驚きました。
    無駄だそうです。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/04(日) 17:36:16 

    >>1
    たぶん年いってるよね
    現代では不可能

    +9

    -12

  • 155. 匿名 2023/06/04(日) 17:36:23 

    >>1
    単純に主が「中卒の方は今どんな過ごし方されてますか」っていう質問トピなら主はここまで叩かれてないと思うよ。
    さんざん
    自分語りをしたあとで批判禁止とか、こういう部分に本当の意図が見えてくる。

    +2

    -20

  • 169. 匿名 2023/06/04(日) 17:40:58 

    >>1
    高校中退して飲食店のバイト、18歳になってすぐ水商売→手に職つけたくて職人の世界に弟子入りして独立

    働くのと勉強はそんなに苦じゃないですが全日制の高校へ行くのがずっと辛かったのでこれで良かったかなって思ってます

    +56

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/04(日) 17:41:17 

    >>1
    主の頑張りは凄い
    でも私が親なら、中卒で就職した子供の仕送りは心が傷んでもう受け取れないな
    だって部長にまで出世したくらいだから相当年月経っているんでしょ?
    もう十分孝行して貰ったからあなたの為にお金使ってと言う
    あ、非難じゃないよ

    +99

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/04(日) 17:50:59 

    >>1
    私中卒やからね仕事もらわれへんと書いた女の子の文字は震えながら尖っている

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/04(日) 17:52:04 

    >>1長くなるので手短に
    私も片親で育ち毒母を助けたい
    一心で高校に行かなかった貧乏です
    5人兄妹で
    私だけ中卒、働いたお金を全部
    毒母に渡してた
    今、思うとそれが間違いだった
    毒母が適齢期の私にお金の無心する
    それでよく喧嘩になったかなりのお金
    毒母に援助し過ぎた後悔
    お金無心されるのであれば
    高校進学したら良かったと後悔

    毒母と縁を切った
    ちなみに兄、弟はお金持ちです
    兄、弟には金の無心し無い毒母。

    +75

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/04(日) 17:54:06 

    >>1
    立派だなぁ

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/04(日) 17:55:03 

    >>1
    立派以外の何物でもない。
    立派だ。

    しかしまぁ時代もあるよね。中卒も時々見かける時代だったのか、やはり今のように現役の中卒は異端中の異端みたいな扱いか。

    その辺の時代背景も含めて主は神様が味方についてたんだね。努力できる人間性、部長にまでなれる素質、温かい守りたいと思える家庭、実家。

    応援してるよ~!

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/04(日) 17:56:46 

    >>1
    カッコイイなぁ
    私はバイトも続かない就職したこともない、みんなが思い描くような中卒だよ🤣

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 18:00:37 

    >>1
    こんなとこで書かなきゃわからないってとこが中卒だし、もう結果出てるじゃないですか。

    +3

    -12

  • 265. 匿名 2023/06/04(日) 18:19:20 

    >>1
    立派よ。
    貴女とご家族の幸せをお祈りします

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/04(日) 18:28:14 

    >>1
    立派すぎる

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/04(日) 18:33:09 

    >>1
    中卒とかそもそも関係ないですよ、要は自分の努力次第でわないかと思われます。
    主さんは10代から社会人を立派に歩まれたから今があるのですね。素晴らしい人生をこれからも歩んで下さい!!

    +10

    -3

  • 291. 匿名 2023/06/04(日) 18:40:35 

    >>1
    いま25歳だけど、高校の時いじめにあって高2の3学期終わり頃に自主退学して、20歳の時に親と縁切って家出て高認取っていまは会社員してます。
    親と離れたのと県外に出たので高校時代の知り合いに会うこともなく新しい友達と楽しく生活できてます!

    +34

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:56 

    >>1
    私は中学も行ってませんでした。
    15歳になったらすぐに働き今に至ります。
    中学を出ているだけすごいです。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:51 

    >>1
    親孝行で堅実で立派だね
    人間、学歴じゃないなと改めて思いました

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 18:53:28 

    >>1
    高卒のほうが惨め

    +0

    -9

  • 328. 匿名 2023/06/04(日) 18:58:04 

    >>1
    主えらいねー!若くしてお母さん支えようと思うの凄く優しいし立派だなぁ。幸せになって欲しいタイプ!

    私は25まで中卒で、そこから定時制高校行って勉強の楽しさ知ってそのまま専門学校でいろんな資格取って大手に就職しました。転勤がきつくて辞めちゃったけど大人になってから学校行ったから勉強の楽しさを知れたし、よかったよー!
    あと10歳歳下の子達と弛むのもタメ口も全く抵抗ないからそれも有難い経験だなと!
    中卒って少ないし当時はメンタル病んでた子も多いんじゃないかな。みんな幸せになって欲しいね。

    +20

    -2

  • 330. 匿名 2023/06/04(日) 18:58:18 

    >>1
    安室奈美恵さんも藤井聡太さんも中卒。
    やりたいことが明確な人は何卒でも成功する。

    +18

    -2

  • 350. 匿名 2023/06/04(日) 19:11:37 

    >>1
    めっちゃ頑張ったんですね
    尊敬する✨

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/04(日) 19:14:15 

    >>1
    すごいね。きっとお母様、自慢の娘さんだよ。

    +4

    -4

  • 375. 匿名 2023/06/04(日) 19:35:13 

    >>1
    志が高い中卒は偉いです。

    単に高校辞めたヤツは底辺だと思います。
    家庭環境に事情がある人すみません…

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2023/06/04(日) 19:44:45 

    >>1
    私は小卒なので安心してください(笑)
    でもはっきり言って学歴なんて関係ないのです
    大事なのは「精神性」なのだから

    +1

    -5

  • 383. 匿名 2023/06/04(日) 19:47:15 

    >>1
    安室ちゃん学歴捨てる覚悟で
    中学で歌手デビューして40歳での引退まで
    歌ってたけど引退された今は
    10代の頃に出来なかった勉強とか
    励んでいらっしゃるのかな~?
    っとふと思った。

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2023/06/04(日) 20:04:30 

    >>1

    私ではなく夫ですが…

    高1で中退。
    スーパーの精肉店→土建業(いわゆるドカタ)
    →35歳で建設会社(ゼネコンの下請け)の正社員になる
    →40歳で管理職になる
    →45歳で結婚(私と)
    →47歳で父になる。

    ド田舎で年収800万円(手取り)、
    持ち家(中古)、車あり。
    中卒だけど筋力と体力に恵まれていて仕事は全力で打ち込む人です。
    家庭環境はあまりよくなく、義両親は疎遠なまま亡くなりました。

    +35

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/04(日) 20:17:16 

    >>1
    高校中退して美容専門行ったけど就職はしませんでした。その後はキャバ嬢したり事務員したりして27歳で結婚して現在専業主婦です。

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2023/06/04(日) 20:25:30 

    >>1
    カッコイイね!

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/04(日) 20:26:39 

    >>1
    就職できたことがまず凄い。
    うちは不登校の小学生いますが将来の不安がすごくて。
    身の回りに大卒しかいなくて、大卒じゃない幸せな人生を親の私が知らなくて、学歴に頼らない主の生き方は参考になります。
    大学行ったからって、仕事では役立たないのはよくわかってますが、どうしても大学に行かない人生が怖くて仕方ないから。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/04(日) 20:40:10 

    >>1
    てか、中卒って戦争時代とかなら仕方ないしそういうの普通にあっただろうけど、戦後産まれた世代以降だとなかなかいなくない???
    普通高校はせめて出ると思うから、相当アホすぎるのか、ヤンキーだったのか、不登校だったとかしかないよね??私のまわりに中卒なんて1人もいないんだけど、ガルちゃんだとまあまあいるんだね。

    +9

    -7

  • 446. 匿名 2023/06/04(日) 21:02:32 

    >>1主の何が凄いって辞めずに継続してるのが凄い。尊敬する。格好良いわ。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/04(日) 21:13:13 

    >>1
    えらい👏

    脛かじりの親ボロクソに言う高校3年の反抗期息子に聞かせてやりたい

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2023/06/04(日) 21:34:32 

    >>1
    お母様が平等に他の姉妹からも仕送りを受けているなら>>1さんはとても立派だと思います。
    そうでなくて>>1さんからだけ仕送りを受けているなら搾取子扱いなのだと思います。

    仕送りをしている友人がいたんですが、結局は搾取子扱いでした

    +3

    -4

  • 475. 匿名 2023/06/04(日) 21:46:54 

    >>1
    主さんそれはお世辞抜きで凄い事だよ
    尊敬するわ

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/06/04(日) 22:38:13 

    >>1
    わたしはわけあって小学校卒業です。自宅で両親と出戻り姉妹と自販機オペレーターの家業のと農家の手伝いをして暮らしています。時々作業所とていきてき精神病院に通っています。
    不便さはありません。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2023/06/04(日) 22:41:24 

    >>1
    偉い…。
    高校中退でチャラチャラしてた私とは大違いw
    私は中退後フリーターしたり、水商売したりして27で結婚、35で離婚。
    今は普通に昼職して普通に過ごしてる。
    離婚後は男性の趣味が変わって(昔は半グレ見たいのが好きだった)普通の人と付き合ってるし、やっと自信が普通?っぽくなってきたなーと感じる。
    人より10年成長が遅くて、地頭もそんなよくないから妥当な人生かな。

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2023/06/04(日) 22:56:07 

    >>1
    私大学院でてるし留学もしたし、姉妹みんなそんな感じだし親も大学でてて周りもそうだけど

    大学院だろうが留学だろうがアホやバカや了見狭いくせにふんぞりかえってるやつは沢山いるよ。
    妹の旦那様は中卒だけど会社経営してるし、べつに学校行ってない人が人間性が悪いわけでもないし、頑張り屋じゃないわけでもないし

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2023/06/04(日) 23:08:45 

    >>1
    私の友人はオーストラリアで働いてる

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2023/06/04(日) 23:12:22 

    >>1
    高校1年で中退。
    美容院で働きながら通信で美容師免許とった。
    いま44歳で美容室とネイルサロンのオーナーです。
    まあ毎週末ゴルフ行けるくらいには儲かってる。
    ちなみにヤンキーとかではなく、
    偏差値60くらいの高校だったので、中退自体が珍しくかなり引き留められた。
    不思議と親はあんまり反対しなかった。
    なんか自立心ていうのか、早く社会へ出て自分で稼ぎたかったのかな…高校は出といたらよかったとは思う。やっぱ中卒はなかなかいないよ。

    +13

    -0

  • 532. 匿名 2023/06/04(日) 23:17:52 

    >>1
    なんて素敵なの。仕送りされているところも本当にすごい。わたしは人間が腐っているので見習わせてください。

    +4

    -1

  • 539. 匿名 2023/06/04(日) 23:32:25 

    >>1
    中卒で派遣だけど割と大手海外アパレルブランドで働いてる。月収22万程。なんとか生きれてるよ。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/06/04(日) 23:35:17 

    >>1
    虐待されてて高校行かせてもらえず家出てけと言われて、15歳から歳誤魔化して水商売(安い飲み屋。15歳くらいの子がいっぱいいて店も知ってて雇ってた)してたけど
    24歳で就職してからはずっと会社員。

    35歳の今も会社員でWebディレクターやってる

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2023/06/05(月) 00:20:35 

    >>1
    素晴らしい1さんを育てたお母さんもすごい人なんだろうな。

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2023/06/05(月) 00:35:16 

    >>1
    高校中退です!
    →フリーター(カフェ、販売員を転々
    →高認取得
    →25歳で看護学校入学
    →30歳で正看護師として人生初の正社員
    今38歳既婚でパート看護師を細々としてます。

    +15

    -1

  • 560. 匿名 2023/06/05(月) 00:45:13 

    >>1
    高校中退後適当にフラフラしてデキ婚離婚経て子ども2人。美容の仕事で自営業10年目です。
    ウチの親も離婚してたけど、苦労して私を育てるというより祖父母に私を預けてデートしたり再婚したりでかなり振り回されたから、親の為に何か恩返ししたいなんて気持ちは1ミリもなくここまできました。
    恩返し支度なるほど親に感謝してるなんて素敵ですね。
    必死で働いて病気して、やっとマイペースに仕事出来るようになってきました。
    子どもが巣立ったらまた勉強して大学とかも行ってみたいなんてふと思うときもあります。
    好きなことは大金払って習いにいってるから、学ぶ事が面白いと思ううちから次女は塾に行かせてます。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2023/06/05(月) 00:45:31 

    >>1
    学歴マウントで荒れてるトピを見てからここに来たら、主さんがすごく大人でかっこよく見えてほっとした。素敵です。

    +5

    -3

  • 572. 匿名 2023/06/05(月) 01:28:21 

    >>1
    立派だし素晴らしいと思う。
    主さんが家庭環境からその道を選ばざるを得なかったとしても、その職場で仕事を全うして極めたこと自体が素晴らしい。
    たとえ環境に恵まれて高校・大学に行って就職出来たとしても、女性で主さんの地位までどれだけの人が辿りつけるか。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2023/06/05(月) 01:36:32 

    >>1
    中卒→マックバイト→アパレルやりつつ週2キャバ→キャバの客数人とそういう関係で色々受け取ってから調子に乗ってアパレル週2に減らしてもらって有名店キャバ週5にして休みなしで働いて店外のお客さんを常に8人から12人くらい囲ってそのうちの2人と愛人→アパレル辞めた→愛人の片方に会社作るために手伝ってもらって私もネイルやマツエクやマツパの勉強しまくって会社立ち上げつつ従業員が優秀すぎるから少し時間に余裕ができたから海外で仕入れた服とハンドメイドのアクセサリーやスマホアクセサリーをウェブとサロン内で販売→路面店!
    エロい客や優秀すぎる従業員が居なかったらここまで来れなかったよ。実力はないけど周りの人に恵まれてると思う。

    +10

    -3

  • 585. 匿名 2023/06/05(月) 02:34:50 

    >>1
    その人次第だよね
    何事もさ
    レッテルとかカテゴライズでは一概には括れない

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2023/06/05(月) 02:59:49 

    >>1
    中卒の弟は会社起業して結婚して幸せそうです。
    本当に人生学歴じゃないですよ。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2023/06/05(月) 03:20:26 

    >>1
    主さん、えらいね!
    ちなみにお姉さんか妹さんも中卒?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2023/06/05(月) 03:34:56 

    >>1
    主さんはお母様思いのとても優しい方なのが分かりました。お母様はとても感謝してると思います。それに部長さんになるなんて凄いですね。あなたに実力がある証拠ですね。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/06/05(月) 08:24:44 

    >>1
    立派だね。

    私の親族にも1人いるけど、その人は学校での人間関係が原因で、外に出られなくなった時期があった。でもその後20年以上、しっかり1つの企業で働いてる。
    最初はアルバイトだったけど、契約社員になり、正社員になった。社内でただ1人の中卒らしいけど、真面目な仕事ぶりと人柄、実績が評価され、主さん程ではないけど、役職もついた。
    すごく優しくていい人だったから、私もすごく嬉しいし応援してる。

    中卒って社会に出る時の間口は狭いかもしれないけど、しっかり働いてたら、ちゃんと認めてくれるいい企業もあるんだよね。
    誠実さと努力、後は自分に合う仕事を選ぶのって本当に大事だと思う。

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2023/06/05(月) 08:57:57 

    >>1
    身バレしそうで怖いけど書くねw

    父、母、兄、が中卒。
    わたしと妹が大卒。

    父…若い頃、遊びすぎて真面目に学校行かなかったから退学になり中卒。建築系の会社社長に拾われ、仕事は一生懸命にこなし独立。口ぐせは「中卒にはなるな、社会は中卒に厳しい」70代

    母…シングルマザーかつ毒親だったので成績優秀だったのに高校に行けなかった。中卒で働き、父と出会い結婚、それからずっと専業主婦。口ぐせは「○高校(地元のトップ校)行ってね」60代

    兄…父に似た性格に育ち、遊びたくて高校行かず留年、ムカついたと辞めてしまう。4年ニートのち3年フリーター(週3バイト)、父の知り合いの人の会社に就職、今はまじめに働き30代で結婚、一児の父、家も建てた。「中卒は人権がないのかと死にたくなったときもあった。人のせいにするのをやめて自分次第だと覚悟決めたら人生好転してきた」←30 代のときの言葉。40代

    わたし…成績がよく母の期待を一身に受けて育つ。地元進学校からMARCHへ。就職失敗し、派遣社員から正社員(事務)を経て結婚し、今はパート主婦。40代

    妹…成績はまぁまぁ、地元の三番手高校へ。内申がよくて県内の大学(偏差値55)に推薦入学。就職がうまく行きわりと大手に入れた。職場結婚し、今はパート主婦。口ぐせ「わたしってラッキーだと思う」30代


    ついでに全員書いちゃったけど、大卒だろうと就職失敗したら学歴生かせないままだし、就職うまくいっても結婚後は結局パートタイマーだったりするからさ…w
    主さんはほんとに立派だよ。

    +20

    -2

  • 661. 匿名 2023/06/05(月) 09:35:23 

    >>1
    胸が熱くなった

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2023/06/05(月) 10:10:20 

    >>1すごい努力されたんですね。すごいです!主人が中卒ですが家2軒建てました横浜市内です。生活は安定していますが、なにせわたしも高卒なので子供たちの大学受験には、苦労しました。高校も大変でしたが、大学も専門もどこを選んでいいのか入試方法に学部に選択肢多すぎて金額も桁が違うしわけがわかりませんでした。大学のシステムわからず
    オーキャンで貰ったパンフ全ての文字読んでる
    保護者わたしくらいかもと、自分の馬鹿さに毎回情けなかったです。

    +10

    -3

  • 672. 匿名 2023/06/05(月) 10:15:59 

    >>1
    すごいな!すごいけど
    お母様は主さんが仕送りしないと生きていけないの?

    私が親だったら
    病気なら仕方ないけど
    働けるなら働いて娘の世話になりたくない
    娘には自分のために貯めるなり使うなりして欲しい
    もし娘に家庭があるなら尚更

    +2

    -4

  • 673. 匿名 2023/06/05(月) 10:16:19 

    >>1
    そんな立派な理由で中卒の人なんて
    珍しいだろうね

    +4

    -2

  • 674. 匿名 2023/06/05(月) 10:17:05 

    >>1
    親や教師もせめて通信制でもという選択はなかったのかね…意識が低すぎるわ

    +3

    -5

  • 678. 匿名 2023/06/05(月) 10:19:55 

    >>1
    こういうひとが一個目の書き込みだから
    そういう人ばっかりになってるんだろうけど
    (詳しくトピ見てないけど)
    現実は行きたくないから〜とか
    面倒だから〜みたいな人多いだろうね。

    +2

    -3

  • 724. 匿名 2023/06/05(月) 11:47:44 

    >>1
    義務教育までが義務だよ

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2023/06/05(月) 12:42:15 

    >>1
    初感「この親孝行者が!」

    +3

    -3

  • 772. 匿名 2023/06/05(月) 13:02:28 

    >>1
    高額納税者の斎藤一人さん
    一人さんは俺が学歴の話しても誰も傷付けないし、成功したら同じ様な境遇の人を勇気付けることも出来るんだよって言ってましたよ
    小さい頃病弱だったりと、たとえ困難と思えるような事も考え方次第で全て良い事に変えてしまう、松下幸之助も然り

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2023/06/05(月) 13:13:25 

    >>1
    誹謗中傷を止めては分かるけど批判は禁止っておかしくないかい?
    望んでる答え以外は聞きたくないって言ってるように聞こえちゃうよ?

    +2

    -2

  • 783. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:09 

    >>1
    私も中卒で個人店の花屋に就職。バイトだったけど

    10年経つくらいで社長が引退したので引き継いで今は自分のお店です。

    お互い頑張りましょうね!

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2023/06/05(月) 14:16:32 

    >>1
    めちゃくちゃかっこいい!頑張ってください!

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2023/06/05(月) 14:42:18 

    >>1
    バイト先の友達の話でごめんなさい。

    中卒の彼女は、長年バイトしていた某飲食店の正社員になり、結婚して母親になった今でも、社員として仕事と、家庭の両方を頑張っています。

    大卒の私の方が、短時間のパート主婦。

    きっと生涯年収も、中卒の友達の方がずっと多いでしょう。

    友達も主さんも、尊敬します。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2023/06/05(月) 14:52:39 

    >>1
    知ってる中卒の人はキャバ嬢とパート勤めで旦那は二人とも土木関係。
    同じレベルの人同士が結婚してる。

    +3

    -5

  • 830. 匿名 2023/06/05(月) 15:13:18 

    >>1
    すごいなあ
    お母さんも幸せだね

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2023/06/06(火) 02:22:22 

    >>1
    私も中卒ですよ
    主さんみたいに立派な理由じゃなく
    中学から不登校で定時高校に通うも
    勉強についていけず中退
    バイトの日々でしたが22才で正社員
    そこの上司と結婚後に退社
    家の近所でパートで入るが正社員に
    子供二人に家も買えて幸せです❤️

    学歴大事だけど仕事運にもよると思う
    私は結婚運も良かった☘️

    学歴はあとから手に入るから
    私はもういらないけど👋😞

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2023/06/07(水) 00:12:01 

    >>1
    片親母毒ネグレクト
    家庭の事情で高校中退
    ほぼずっと水商売
    34で出会った人と1年で結婚
    初婚 院卒 大手企業勤め イケメン 高身長 穏やか 客からの出会いじゃないのにめちゃくちゃ良い人と出会えて幸せだよ。

    +2

    -0

関連キーワード