ガールズちゃんねる
  • 321. 匿名 2023/06/01(木) 22:27:29 

    私道とはいえ道の真ん中にバスケットゴール置いて複数人で長時間遊んでいいわけ?

    私道だから警察は口頭注意しか出来ないらしい
    弁護士は受認すべき範囲の音だから民事訴訟しても勝ち目ないって言うんだけど、晴れの日に12〜18時とかまで大人数でバスケしてるのは本当に許さないといけない範囲なの?
    どうしたらボール遊びやめさせられるの?
    めちゃくちゃ困ってます
    法律家のガル民助けてください

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/01(木) 22:58:30 

    >>321
    ほんとに私道ですか?
    うちも族親は私道だと思ってたらしいのですが、(通報されて、何で私道なのにだめなのよ!とキレてた笑)市のHPでマップ見ると普通に市道でした。
    市の持ち物なのに、あたかも自分の道路のように千慮。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/01(木) 23:32:44 

    >>321
    もし道路族が小学生、中学生で警察がダメなら学校や教育委員会はどうですか?
    こちらは何度か通報して半年おとなしくて、最近また復活してきているのでそろそろ通報しようかと思っています。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/01(木) 23:57:18 

    >>321
    ボールの音は普通の㏈じゃ測れないよ
    あれは衝撃音+振動音の部類だから
    マンションの足音トラブルやエコキュートなんかと同じ(よく騒音訴訟になっている)
    弁護士もピンキリなので騒音に強い弁護士や音の専門家に相談したほうがいいと思う
    あんなの住宅地でやるのは音の暴力だよ

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/02(金) 06:11:21 

    >>321
    ボールの音は響く。お悩みすごくわかります。

    息子がサッカー大好きで、ボールを持つとすぐにやりたがったけど、そういう時はボールOKの広い公園に行くようにいつも言っていました。
    私もサッカー少年団の熱烈保護者だったけど、だからこそ周囲には気を配りました。

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/02(金) 07:59:24 

    >>321
    遊び始めたら「おばちゃんも混ぜてー」って乱入する
    毎回毎回

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/04(日) 17:56:10 

    >>321
    たくさんアドバイスや励ましのお言葉を頂きありがとうございます。
    法務局で道の所有者を確認したところ、なんと私道ではありませんでした。
    警察からは私道だから取り締まれないと言われていたので、驚きました。
    先程またボール遊びしている子ども達がいたので110番通報&私道ではない場所に無断でゴールが置かれているから撤去するよう最寄りの警察署に電話しました。
    すぐ現場の確認をしに来てくださりました。
    恐らく、何度か警告の後強制撤去になるそうです。
    最後まで気を抜かずに頑張ります。

    +21

    -1