ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 10:23:38 

    台風等の自然災害時に従業員を出勤せる社会の風潮を変えたいです。
    台風や雪は事前にわかるのに一部のお客様の為に社員を危険にさらしてまで会社や店をあけることが美徳なのはいかがなものかと思います。

    皆さんはどう思いますか?ライフライン以外でも会社や店を開けて欲しいですか?

    +212

    -15

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:08 

    >>1
    でもさ、電力会社はどうなる?警察や病院は?

    +46

    -62

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 10:26:44 

    >>1
    そういう災害時の支援を買って出たい人もいる訳で

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 10:27:05 

    >>1
    公務員はさらにじゃない?
    災害時の避難所開設とか

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 10:30:32 

    >>1
    誰しも大なり小なり自己犠牲払って社会に貢献してお金もらってるのでは?

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 10:34:03 

    >>1
    ともこまで行ってもお客様意識だね。
    自分はサービスを受ける側で誰かに奉仕する側だと思ってない。
    いかにも女性らしいね。

    +0

    -13

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 10:35:25 

    >>1
    飲食店経営してるけどだいたい閉めます
    スーパーとかは開いてないと困る人もいるだろうけど、飲食店はそうではないと思うのでスタッフの安全が第一
    最近はJRが計画運休早めに出してくれて、基準にもなるしお客さまへの言い訳にもなるのでありがたい…

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:33 

    >>1
    前職はかなりブラックだったけど、台風や雪で電車が止まる前に帰って良いよと言われてた。
    一応駅を指定してそれより西の人とか目安はあって、そのほかは自己判断で…と。
    探せばあるよ。

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:21 

    >>1
    例えば小売と仮定して、今日は閉じますってなっても仕入れのトラックなんてとっくに出発してるし、引き返してもらっても倉庫だって次の荷物があるんだから保管出来るとも限らないしお金の問題だけじゃないよ。
    私は製造で働いてて大雪でも出勤させられてマジクソ上司め!!って感情では思うけど「止める」って影響が大きいんだよね。
    自分ちだけ止めたくても関わる会社が多ければ多いほど止める判断は難しいんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 10:44:14 

    >>1
    イオンに言え
    日本の小売はすべてイオンが基準
    正月出勤もイオンがやめれば他もやめる

    +3

    -7

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 10:51:32 

    >>1
    ここらでは珍しく朝までに15㎝とか積雪になるというので、夜軽く玄関前の雪かきをしそのまま閉店2時間前のスーパーに行ったら早めに閉店してて悲しかったことがある

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 11:00:06 

    >>1
    観光施設。
    臨時休業になったって、台風や豪雪ならお客さんも納得するし、何なら来館者も少ないのに、
    出勤して、暇だからと掃除させられた。

    社長は出勤せず(怒)

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 11:42:09 

    >>1
    今日急に体調不良でぇ〜!と言って休む。
    不満を抱えて自然災害の中出社させる方もする方もバカ。
    理不尽は訴えるより賢く狡く突破!

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 11:55:16 

    >>1
    お店や対人のサービス業が勝手にやってる感じだね
    オープンするなら最低限に規模を小さくしてやれば良いと思うけど、平常時と同じように仕様とする意味がわからん

    オフィス業務以外で働きたくない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 21:03:23 

    >>1
    なんだかんだ、
    ぎりぎりになれば、
    女・子どもは先に帰れ、ってなるんじゃないかな。

    SF映画とかでもよくあるけど、
    男ってそういうときこそ、
    ここは俺に任せて先にいけ!のロマンがあるっぽいから。
    お任せしたらいい。

    +1

    -1

関連キーワード