-
535. 匿名 2023/05/28(日) 18:11:04
>>2
新型コロナに感染したら免疫が下がるので、普通の風邪や菌などでもこじらす事が増えます。
海外もインフルエンザ等で今までにない感染が広がりました。日本も最近追いかけて似た状況。
このまま海外と同じケースを辿るとしたら、乳幼児が日和見菌で重症増加。
大人は感染から2年以内ぐらいの突然死が。
認知症やパーキンソン病なども海外の研究で報告されています。ワクチンで確率は下がるそうですが、100%防げる訳ではない。
短期の再感染はこれらのリスクが上がるので、ご注意を。
今流行しているXBBも半年前の感染でついた抗体には効かない模様。
あと、北京、韓国、オーストラリア、タイなどで今猛威を奮っているXBB。流行は短そうですが、入院などは増加傾向なので、気をつけたし。
来年のワクチンはXBB一価ワクチンになる模様。
海外の情報でした。
ちなみに、沖縄では医療逼迫が地味に起きています。
健康な方は気が付きませんが、既に手術などの延期など通常の医療が受けられないケースも。
だからと言って、自粛とかは思いません。
体調が悪いときは休む事や、人混みや病院、換気の悪い場面でマスクを正しく装着する事で通常の生活を送る事は出来ます。
運もありますが、お店を選んでの週3の外食や旅行もコロナ禍でやって来ましたが、まだ感染していません。家庭内感染も防げました。
とにかく、いつかは感染すると思いますが、できる限り頻度を減らす事が大事との事。+5
-12
-
679. 匿名 2023/05/28(日) 22:54:47
>>535
これやっててら、いつまでもマスク外せなくなりませんか…?
今迄も、花粉症、インフル、黄砂
位の時しかマスクしてなかったですよね?
介護施設働いていますが、未だにマスクマスクで
もう、ウンザリと言うか…
ケアワーカーは、一生このままマスク着用状態が続くと思うと…
ウンザリです+9
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する