-
1. 匿名 2023/05/26(金) 09:57:56
何がありますか?
主は生理の2日前〜生理3日目くらいまで頭痛と吐き気があります。
ピルを検討しましたが身内に脳梗塞がありリスクがある為オススメしないと言われ別の対策を模索中です。
+57
-2
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 10:07:47
>>1
ロキソニン飲んでも1日3錠じゃ足りなくなって
ミレーナいれました
イブ1日1~2錠でなんとかなるくらい軽くなりました+7
-0
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:23
>>1
ミレーナに望み薄でかけてみる。
+3
-0
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 10:14:50
>>1
出産の時の痛みが生理痛の酷いのって感じで、たぶん同じような種類だと思うんだけどね
呼吸に集中して脱力することで痛みを逃すラマーズ法に随分助けられたの
これは生理痛にもいいんじゃないか?と、酷い時はラマーズ法の呼吸でやり過ごすようになったんだけど、効果あるよ
薬に頼ることが激減したので+8
-0
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 10:17:36
>>1
イブが合わなくて体温低下と呂律回らなくなって動けなくなるから、ピュア飲んでるよ+4
-0
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 13:36:46
>>1
私は子宮内膜症で生理前は便秘症で出す時に激痛。
吐いたりしてたし、生理痛も酷くて吐いたりしてた。
結局ピルが合わなくてジェノゲストに変えたら楽になった
不正出血はあるけど+3
-0
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 17:27:27
>>1
一緒です
船酔いのような症状でボーっとしてしまいます+3
-0
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:35
>>1
血流を良くするしかないと思う
歩く あたためる とにかく冷やさない 水分をとる
ピルってホルモン剤だから いくらまわりが飲んでても
やっぱり考えたほうがいいと思う+2
-0
-
83. 匿名 2023/05/27(土) 06:48:11
>>1
貧血気味になって危ないから横になって頭痛がしてきたらバファリンかな…
夏でも電気毛布敷いてお腹と腰あたためてるけどかなり楽になる
重い日はくだすけどほんとトイレで血の気引いてくるから毎回毎回本気で市を覚悟するなぁ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する