ガールズちゃんねる
  • 180. 匿名 2023/05/24(水) 23:15:31 

    >>178
    その前に記事をちゃんと読んだら?

    今回減るのは年休でなくて夏期冬季用の特別休暇。
    しかも特別休暇が4日減る変わりに基本給が4万くらい増えるから特別休暇の現金としての付け替え。改悪なんてされてないよ。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2023/05/24(水) 23:46:56 

    >>180
    意味不明
    その前に何故その措置が取られたのかってわかってる?

    正規労働者が法定基準以上の法定福利厚生・手当を付与されている場合
    非正規労働者であっても、労働基準法に照らし合わせて法定基準を満たす休暇や手当を与えなければなりません。
    では、同じ企業で働く正規労働者が法定基準以上の休暇や手当を付与されている場合、非正規労働者には法定基準に即した休暇や手当を与えればよいのでしょうか。

    労働基準法ではなく、同一労働同一賃金の違反に注意

    パートタイム・有期雇用労働法では、同一企業で働く正規労働者と非正規労働者の間における賃金や賞与をはじめとするあらゆる待遇について、第8条に「職務内容(責任の程度も含む)や職務内容・配置の変更範囲などに応じた待遇をすること(均衡待遇)」、第9条に「労働内容などが同じであれば同じ待遇をすること(均等待遇)」と規定されています。
    つまり、正規労働者と同じ仕事をしているのに、非正規雇用労働者であることを理由に待遇に差がある状態は、法に違反していることになるのです。
    正規労働者と同じ仕事をしている非正規労働者であれば、年次有給休暇や休業手当なども同じだけ付与されなければなりません。
    www.mhlw.go.jp

    ひと、くらし、みらいのために本文へホームお問合せ窓口よくある御質問サイトマップ点字ダウンロードサイト閲覧支援ツール起動(ヘルプ)English 文字サイズの変更標準大特大サイト内検索ご意見募集やパブリックコメントはこちら国民参加の場 テーマ別にさがす報道・...

    +2

    -1