ガールズちゃんねる
  • 495. 匿名 2023/05/24(水) 12:19:28 

    >>453

    思い込み激しいね。
    知的レベルが高ければ

    『悪意も攻撃性もなく地球に優しい』
    『いつも被害者の立場』

    って、そんな簡単にこの世の中は分けられないよ。

    例えば、家庭内でモラハラをする夫はざっくり言って高学歴エリート(優秀な人間)が多いとも言われているよね。

    それはどう説明する?

    世の中には知的レベルが低くて、なおかつ人間性まで問題があるタイプもいれば、逆に

    『自分が優秀だから』

    並の人間や出来ない人間を下に見てバカにしたりモラハラするような人間もいる。

    頭が良くても悪くても、そこで人間性の善し悪しが確定する訳ではないことぐらいみんな知っている事実だと思う。

    ちなみに、うちの兄は子供時代から勉強ができたけど、昔からものすごく性格が悪くて、大人になってからアスペの診断がついた。

    頭だけはいいけど、常に周りの人に酷いことを言ったり、気に入らないことがあったら物を投げたりするから、『加害者側』だよ。

    頭が良ければ常に被害者側になるなんて、そんなのは笑える妄想だわ。

    事実、偏差値の高い学校やエリートが集まる企業でもイジメがあるしね。どこにでも『加害者』はいる。

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2023/05/24(水) 12:42:28 

    >>495
    むしろ幼少期から嫌われたり疎まれたりするから性格が歪んじゃう人も多いとすら思う
    毒親(発達障害)に育てられて自己肯定感が低くなったり認知が更に歪んだり...
    だから二次障害で人格障害を併発する確率もすごい高い

    +3

    -0