ガールズちゃんねる
  • 317. 匿名 2023/05/22(月) 16:06:47 

    >>46
    職場に75過ぎの人が2人いて80まで働くと言ってた。フルタイム週5で体調不良とかで休んだことなくて体強すぎ。

    祖父母より年上なのに元気。体が強い遺伝子とかあるのかな

    +34

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/22(月) 16:22:29 

    >>317
    あると思う。ガルの学歴トピじゃないけど、結局遺伝子じゃない?いまの90代の方々だってさ、そもそもあの戦争でろくなものが食べられなかった時代も生き延びられた丈夫な遺伝子や強運を持ってる生命エリート集団じゃない?今の人がみんなあんな風に元気に高齢化できはしないと思う。

    +46

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/23(火) 09:19:36 

    >>317
    凄いなぁ
    健康も財産だね
    そこまで働けたらいいな

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/05/23(火) 10:11:11 

    >>317
    あると思う
    うちは祖父が短命だったけど祖母は85歳まで農業やって、その子である父は片道10キロの学校にチャリで通ったり、生活困ってた時は昼と夜の仕事兼業してたw
    今は70歳でまだ年360日くらい昼と夜職(水商売じゃないよ)やって翌日ゴルフ行ったりしてる。寝込んでるの見たことない。
    賞味期限切れの食べ物出しても平気。笑

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2023/05/23(火) 11:28:27 

    >>317
    バレエ習ってるけど、80前後のお婆ちゃんがお婆ちゃんに見えないし、私よりも柔らかくて体力あって元気でビビる。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/05/23(火) 11:52:15 

    >>317
    今みたいに医療が充実してない時代は、弱い人は小さいうちにとっくに死んでる

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2023/05/24(水) 07:23:18 

    >>317
    医療職だけど確実にあると思う
    生まれながらの体質は大きいですね
    悔しいけど健康に気を使って鍛えても、その人の寿命にはあまり影響しないと思う
    暴飲暴食して不規則な生活送っても、病気ひとつせず長生きなんてお年寄りいっぱいいるしね

    +3

    -0