ガールズちゃんねる
  • 732. 匿名 2023/05/19(金) 20:28:31 

    >>5
    鎖国希望。

    +125

    -4

  • 765. 匿名 2023/05/19(金) 20:34:38 

    >>5
    なんで来たんだろ?早よ帰れや!

    +167

    -1

  • 894. 匿名 2023/05/19(金) 21:02:47 

    >>5
    コロナにはもううんざりだけど、外国人が少なかったのは快適だったわ…

    +211

    -3

  • 938. 匿名 2023/05/19(金) 21:11:46 

    >>5
    一昨日、イギリス人カップルが増上寺に入るところでタバコ吸ってたから見過ごせなくて注意したんだけど、オッケー!って植え込みにポイ捨てしたんだよ🥺
    そもそも港区は歩きタバコ禁止だし、ハンディ灰皿持ち歩いてない時点でポイ捨て前提だし、寄りにもよってお寺の敷地内にポイ捨てだなんてオッケーじゃないよ…

    +160

    -2

  • 1219. 匿名 2023/05/19(金) 22:43:32 

    >>5
    犯罪増えても外人増やすと言ったのは菅。

    菅氏:ビザを発給するのは外務省で、国土交通省と観光庁は緩和を求めます。一方、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。

     周囲から「犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ」と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。「犯罪を防ぐのが皆さんの役割。他の国はどこもインバウンドを拡大しているじゃないか。少なくとも同じようにはする」とね。

    菅義偉元首相が目指した観光立国 「数ばかりを追ってはいけない」:日経ビジネス電子版
    菅義偉元首相が目指した観光立国 「数ばかりを追ってはいけない」:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    2012年の第2次安倍晋三政権発足以来、インバウンド拡大政策の先頭に立ってきた菅義偉元首相。隣国、韓国を意識しつつ、「数」の目標を定めて観光立国への道を歩んできた。しかし、その過程で「数ばかりを追ってはいけない」と気づく。アフターコロナの日本の観光はど...

    +2

    -7

  • 1364. 匿名 2023/05/19(金) 23:44:43 

    >>5
    これをネットで言うのが精いっぱいの弱い日本人。

    逆に日本人が外国に行くと、サッカースタジアムを必死に清掃して
    良い人アピールして襲われないように媚を売る。
    日本じゃ清掃なんてしないくせにね。

    残念だけどオタと高齢者だらけの日本じゃ舐められて当然です

    +10

    -17