ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 15:51:42 

    「春夏に下着が透けているかもしれない人」に元下着販売員が伝えたい4つのこと | 女子SPA!
    「春夏に下着が透けているかもしれない人」に元下着販売員が伝えたい4つのこと | 女子SPA!joshi-spa.jp

    最近、昼間は暑くなってきて、お洋服も春夏ものを着たくなってきますよね。春夏のお洋服は薄手のものが多いですが、みなさんは「透け対策」をしていますか?


    実はスカートやズボンって、前からみただけでは透けているかどうかがわかりにくいんです。ぜひチェックしてほしいのは後ろ姿!お尻のところでショーツが透けている方は毎年必ず見かけます。

    でもこの透けって、光のあたり具合によっても変わります。特に太陽光の下ではとても透けやすいので、おうちの鏡だけではわからないのが難点。そんな時でも安心の、下着でできる透け対策をご紹介していきます。

    ■薄いスカートの下にはペチコートを!

    ■ワンピースにはスリップで上半身も透け防止

    ■選ぶ時のポイントは「色」と「厚み」
    ベージュでもお肌の色と合っていなかったら浮いてしまいます。イエベの方は通常のベージュ、ブルベの方はピンクベージュなど、お肌の色味によって変えてみましょう。

    また、色は薄いより濃い方が透けにくくなります。

    そしてもっと重要なのが厚み。

    選ぶときはできるだけ厚みがあるかもチェックすると安心です。

    ■パンツスタイルにはガードルも◎
    スカートでなくパンツスタイルだと、透けだけじゃなくショーツラインも気になりますよね。さらに、ガウチョパンツのようにふわっとしたものじゃない限りお尻のシルエットも気になります。

    そんな時にはTショーツ×ガードルを!

    お尻のシルエットが気にならない場合は、ガードルなしでTショーツだけでももちろんOK。

    +109

    -13

  • 79. 匿名 2023/05/18(木) 16:37:44 

    >>1
    ペチコートってコンパクトなのもあるけど
    広がったデザインたまにみるけど着膨れしないの?!

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/19(金) 07:10:02 

    >>1
    色も、汗かいて濡れると濃くなったりするから難しい

    +0

    -0

関連キーワード