ガールズちゃんねる
  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 00:02:07 

    >>65
    情報処理安全確保支援士って、
    勉強内容はともかく維持がかなり大変なイメージ。

    これは会社が費用を負担してくれるとかじゃないと
    IT系のフリーランスとかじゃない個人が取得するのは
    ハードルが高い気がする。

    資格に有効期限がある…登録日又は更新日から起算して3年。
     ※登録更新申請を行うには、決められた講習を全て修了する必要がある。
      有効期限切れなのに資格保持者だと詐称したら罰金刑・懲役刑を受ける可能性がある。

    登録申請費用合計:20,000円
     ・登録免許税の収入印紙・・・9,000円
     ・登録手数料・・・10,700円
     ・住民票写し取得費用・・・300円

    講習受講費用は3年間で140,000円~
     ・1年ごとに受講する共通講習(オンライン) ・・・ 60,000円(20,000円×3回)
     ・3年に1回受講する実践講習・・・ 80,000円~

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/16(火) 14:23:17 

    >>92
    わわ!詳しくありがとうございます。
    まだ詳細は調べてなかったので、情報ありがたいです。
    維持費けっこうかかりますね💦
    もうちょっと調べて取り掛かろうと思います。

    +0

    -0

関連キーワード