ガールズちゃんねる

夫が職場の女性(年下)とLINEしていた

536コメント2023/06/06(火) 00:06

  • 252. 匿名 2023/05/15(月) 13:39:09 

    >>216
    都会なんでしょうね。
    こちらは地方。
    政令指定都市など大きな所ではありません。
    色んな地域があるんですよ。通える範囲に大学が無い、それどころか市内に進学高がなく大学受験のノウハウも知らない。うちは学年トップも就職。
    親の無理解で高卒になる場合も。いろんな事情がある事を考えてみて。

    +3

    -7

  • 315. 匿名 2023/05/15(月) 14:22:27 

    >>252
    高卒の理由が田舎だからとか聞いたことない

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2023/05/15(月) 17:44:03 

    >>252
    地方で政令指定都市でも無く、あなたより年上かなと思われるけど母校は9割以上大学進学したよ
    こういう地方は高卒が当たり前ってガルでしつこく書く人は自分の高卒を正当化したいんだろうね

    地方でも進学校では何十年も昔から大学に進学しています!

    何度でも言う、中学時点で成績優秀なら市を跨いでも進学校に行きます!
    進学校なら大学受験が当たり前の世界なので、ほとんどの生徒が大学に進学します!
    これは昭和の時代から地方でも同様です!

    今でも地方によっては大学進学率3割のところもあるそうだけど、日本の地方でも3割は少数派です
    大学に進学しなくても短大、専門学校、大学校などにも進学するから高卒で就職は地方でも当たり前では無い

    +2

    -2

関連キーワード