ガールズちゃんねる

介護の仕事について

280コメント2023/06/07(水) 09:24

  • 192. 匿名 2023/05/15(月) 17:03:01 

    >>1
    デイサービス経営者です。
    転職の繋ぎのような考えの方は一瞬で辞めてしまいます。

    認知症患者のお世話なので排泄や入浴、送り迎え、
    休む間もなく絶えず監視していなければいけません。
    体力勝負です。

    過去の職種が接客業の経験者が長続きする傾向にあります。
    経営者の私が言うのもなんですが、
    お給料に見合わない労働だと思ってください
    普通の商売と違って歩合制でもないし削りに削られた
    国や市から定められた中での
    収入になるので経営者も楽ではないのが現状です。

    +4

    -6

  • 210. 匿名 2023/05/15(月) 20:12:42 

    >>192
    >>192
    本当に経営者ですか?
    休む間もなくって労働基準法に違反していますが、大丈夫ですか?
    認知症の方ばかりのデイなんて、あまり聞きませんがあるのですか?

    接客業経験者は長続きって、たまたまじゃないですか?

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2023/05/15(月) 20:27:02 

    >>192
    経営者がそんなに脅す必要あるのかな?
    どうせ皆バンバン辞めてく業界なんだし、パートでやってみて無理なら辞めたらで良くない?

    未経験はただでさえハードル高く感じてるだろうけどやってみたら意外と大丈夫って仕事な気がするけどな
    給料も少ないのにそこまでの覚悟してやるようなもんじゃないよ

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/15(月) 21:59:33 

    >>192
    デイはコロナで大分経営厳しいと聞いた。
    どこも生き残りをかけて色々やってますよね
    新しく施設建てるにも資材が値上がりしてるから施設の借金が軽く一億超えるし、最近は銀行も融資渋るみたいですもんね。
    医療法人じゃないと高齢者ビジネスは厳しそうだなーって思ってます

    +3

    -1

関連キーワード