ガールズちゃんねる
  • 512. 匿名 2023/05/15(月) 15:35:29 

    >>507
    辻ちゃんはいろいろやってあげてるけど、子供達はやってもらって当たり前というか、お母さんを助けてあげようとかそういう雰囲気はあまりないように感じる。
    のあが急に車で送ってと言うので駅まで送ってきましたとか(自転車とか徒歩で行ける距離)、せいがご飯前にクレープ食べたいと言うから急きょ生地を作ってあげましたとか。
    辻ちゃんは子どもから言われたことは良くも悪くも何でもリクエストに答えてあげてるイメージ。
    その反面、子供達はそこまで辻ちゃんを慕ってサポートしてる風には見えない。
    次男のそら君?が唯一お手伝いしてくれてる?

    まぁ普段の手伝いはともかく、学校の準備くらいは自分でさせた方が今後のためではと思った。

    +39

    -1

  • 515. 匿名 2023/05/15(月) 15:41:07 

    >>512
    うーん
    端から見ると、お手伝いさん状態に近いね…
    なんでそこまで甘やかしてるんだろう
    もっと親主体でいいと思うわ

    +33

    -0

  • 522. 匿名 2023/05/15(月) 15:47:13 

    >>512
    何でもネタになるからやったりして…?

    +2

    -3

  • 621. 匿名 2023/05/15(月) 17:48:04 

    >>512
    辻ちゃんだけじゃないけど最近の育児の流行りなのか、子供に寄り添うを間違った方向にいって子供の言いなりになってるお母さんたまにいるよね。
    辻ちゃんはどっちかと言うと自分でやった方が早いからなんだろうけど。
    別の大家族のお母さんも子供にやらせると遅いし見守る方が時間かかるからって何でもお母さんがやってたら健診で注意されたって言ってる人いたわ。
    子供の言うこと聞かないと不機嫌になって兄弟喧嘩が始まったりしてその仲裁の方が面倒だったり。

    +16

    -0