ガールズちゃんねる
  • 124. 匿名 2023/05/14(日) 20:14:11 

    >>3
    これまで評価されてきたおっさんほとんど無価値になるよね。

    +169

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/14(日) 20:15:35 

    >>124
    モーツァルトのお下劣な手紙とか?

    +38

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/14(日) 20:27:24 

    >>124
    歴史上の偉人、アウトー!

    +31

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/14(日) 20:28:51 

    >>124
    ドビュッシーは女の敵

    それだけではなく、女ぐせの悪さも人一倍でした。付き合いだしても、浮気を繰り返していました。生涯3度結婚していますが、結婚しても浮気に走り、1度目、2度目の奥さんたちはピストル自殺をしています。どちらも一命は取り留めましたが、それでまた自身の評判を落としています。

    マーラーは敵を作る名人

    マーラーは敵を作る名人だったようです。というのも彼の性格に非常に問題の多い人物だったからです。マーラーは生存中は、指揮者として名を馳せていましたが、その練習たるや、オーケストラを罵倒し、それは酷い暴君だったと言われています。

    物凄い癇癪もちで、一度怒り出すとやかんの湯が沸騰したように、手に負えなかったようです。自分と思想や思考が合わない人物に対しては、批判を繰り返し、どんな温厚な人物をも怒らせてしまうのでした。そんな性格ですから、いろいろなオーケストラを転々としたわけです。

    パガニーニは酒・女・博打に夢中

    青年期は特にギャンブルに夢中になり、女性にも目がなく、酒に溺れました。飲む・打つ・買うに明け暮れた日々を過ごしていました。人間として、自分の欲を抑えられない人物だったようです。ギャンブルに大負けし、商売道具であるヴァイオリンまで取り上げられる事もありました。

    酒癖が悪く、良く喧嘩をしたりして、牢屋に入れられたり、酒と間違えて劇薬を誤飲したり、性病にかかったりと、男としての悪い経験はほとんど体験した人物でした。音楽家ではなかったならば、街のゴロツキのような生活を送っていたことは容易に想像が付きます。

    +29

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/15(月) 09:26:39 

    >>124
    それ見直したら評価取り消されるあーちすと沢山居る

    +5

    -0