ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/13(土) 00:43:26 

    外資系の超高級ホテルに1泊400万円を払う「超富裕層」とはどんな人たちなのか?|日刊ゲンダイDIGITAL
    外資系の超高級ホテルに1泊400万円を払う「超富裕層」とはどんな人たちなのか?|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     世界の「ウィズコロナ」に合わせたように、海外の富裕層旅行者の需要を見込み、外資系の超高級ホテルが都内に相次ぎ進出している。


    泊まるだけで、400万円以上払う超富裕層とはどんな人たちだろうか。5月6日、英国でチャールズ国王の戴冠式がウェストミンスター寺院で盛大に挙行された。約200カ国・地域の代表を含む2000人以上が参列、秋篠宮ご夫妻も出席されたが、この出席者たちが世界の超富裕層の一角を示していようか。

    欧州には、ノーベル賞作家のサー・カズオ・イシグロ氏が「日の名残り」で描いたような執事の専門学校があり、貴族の館や超高級ホテルなどに就職する。英国王室などの作法を習得し、失礼がないように奉仕する精神も学ぶ。超高級ホテルの貴賓室などでは、超富裕層担当の執事が24時間態勢で奉仕している。
    それを日本でも体現できなければ、超富裕層は来日しないだろう。

     超富裕層にはロシアの石油成り金や中東産油国の王族がいる。原油など資源価格の高止まりで、収入も天文学的に増えており、彼らは、自国にはない巨額資金の運用先を海外に求めていよう。
    1泊400万円超も 「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ 専門家に聞いた
    1泊400万円超も 「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ 専門家に聞いたgirlschannel.net

    1泊400万円超も 「超高級」外資系ホテル、日本に続々初進出のワケ 専門家に聞いた  外資系の超高級ホテルが続々進出するのは、各ホテルが富裕層の満足度をより高める必要性もあるためだ。ホテルチェーン各社はそれぞれ、ホテルの会員プログラムを持つ。航空会社...

    +26

    -19

  • 30. 匿名 2023/05/13(土) 00:57:45 

    >>1
    この占い師なら、余裕で400万円以上宿泊した宿代払えるね

    +8

    -23

  • 31. 匿名 2023/05/13(土) 01:00:36 

    >>1
    ロシア政府の目を気にせずに豪快に金が使える富豪は今も健在なのか?
    昔もあったけどコロナやウクライナ侵攻辺りから、富豪者の一族が何故か全員揃って自殺とかのニュースが出てきたよね

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/13(土) 02:30:57 

    >>1
    そのすぐ近くのビジホに泊まった時にまさに解体中で
    ここ何ができるんだろうって思ってた
    そこでもGWに24000円したんだけど
    最低でも25万がその目の前に建ってるんだね笑

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/13(土) 03:08:55 

    >>1
    クルクルパーしかいないよ。
    金の使い方を知らないアブク族

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/13(土) 04:50:06 

    >>1
    はい、この人
    グランドハイアットのプレジデンシャルスイートにこの発言

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/13(土) 06:17:15 

    >>1
    まあ自分の年収20倍から40倍程度の人だと思えばいいだけ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/13(土) 06:53:21 

    >>1
    日本でその超富裕層は
    美容外科。プライド捨てて金儲けに走ることのできる医師もどきはサッカーチームもっていたり、ブランド買いまくったりやることが下品。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/13(土) 07:29:30 

    >>1
    全然トピズレ申し訳ないけどさ昨日日本医大の入院の特別室みたいな部屋の画像見たの
    なんじゃこりゃって部屋で(勿論世の中には日医以上の特別室はあるだろうけど)

    ホテルのスイートかみたいな1ミリも病室感ないデザインでスカイツリーと夜景一望でさ

    私なら入るだけで病気が治りそうな部屋なんだけど持ってる人は食あたりクラスでも入院するならこんな部屋だろうし
    つくづく金持ちいいなー自分の人生そうなれなかったなーと思ってたわ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/13(土) 08:49:17 

    >>1
    この執事の専門学校の特集をBSで見た。月収100万円〜程度あると。執事って、大金持ちの下僕のイメージだけど、もはや、名声や巨万の富がある人に選ばれ、そういう人達身の回りの世話を任されたというステータスがある職なんだよね。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/13(土) 09:05:25 

    >>1
    超富裕層は来日しないだろうって
    別に来日しなくてもよくない?
    アラブのお金持ちらしき方々は帝国ホテルで見たけどね

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/13(土) 10:37:41 

    >>1
    “天文学的に”収入が増えてるって…。

    もう庶民が想像付かないような巨額のお金がガッポガッポ入ってくるんだろうね。本当に想像付かない。トイレットペーパーの代わりに1万円札でお尻拭いても痛くも痒くも無いんだろうな

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/14(日) 08:52:37 

    >>1
    そういう層がいなかったら世の中発展しない
    日本が平均的すぎたんだよね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/16(火) 16:38:02 

    >>1
    マジなのか?外資系のホテルがプリキュアコラボしてる
    【ホテルニューオータニ博多】『デリシャスパーティ♡プリキュア』コラボレーションルーム販売決定!|株式会社ニューオータニ九州のプレスリリース
    【ホテルニューオータニ博多】『デリシャスパーティ♡プリキュア』コラボレーションルーム販売決定!|株式会社ニューオータニ九州のプレスリリースprtimes.jp

    株式会社ニューオータニ九州のプレスリリース(2022年10月23日 10時00分) ホテルニューオータニ博多 『デリシャスパーティ(ハート)プリキュア』コラボレーションルーム販売決定!


    +0

    -0