-
1. 匿名 2023/05/12(金) 21:16:52
うちはティッシュです+125
-2
-
7. 匿名 2023/05/12(金) 21:17:36
>>1
何に使ったティッシュですか?+4
-17
-
27. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:44
>>1
生ゴミとプラゴミ+1
-0
-
30. 匿名 2023/05/12(金) 21:19:54
>>1
はい、ティッシュと書こうとしました+2
-0
-
31. 匿名 2023/05/12(金) 21:20:13
>>1
まさに。
私のゴミ、9割ティッシュ。
慢性鼻炎だし、やたら顔とか口元とか拭くから。
だからティッシュ購入頻度も結構すごい。+12
-0
-
37. 匿名 2023/05/12(金) 21:25:28
>>1
うちもキッチンと、家族鼻炎なので+2
-0
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 21:39:46
>>1
うちも家族がいても私が使うティッシュごみが一番多いかも。
1年中鼻炎でずっと鼻かみまくってるし、掃除好きでいつもティッシュでそこら中拭いたりしてるから。
鼻かむ用の柔らかいティッシュと掃除用の安い紙みたいなティッシュと中間の普通のティッシュと、3種類をいつも買っています笑
+2
-0
-
66. 匿名 2023/05/12(金) 22:51:52
>>1
うちもティッシュの消費量半端なくてゴミもかさばってたけど、ティッシュのゴミだけ小さいゴミ袋に入れて一杯になったらぎゅーっと空気抜いて結んで捨てるとゴミの量が減りました。+0
-0
-
72. 匿名 2023/05/13(土) 00:32:04
>>1
プラごみ。
内容量が減った分、個数を多く買うから、ゴミが多い。
ゴミ買ってるみたい。+0
-0
-
73. 匿名 2023/05/13(土) 05:28:08
>>1
ごみの分別本気でやったらティッシュでした
生ゴミを庭に埋めたらかぼちゃみたいなツルが生えてきた
実はならずに枯れたけどなんかうれしかったです+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する