-
1. 匿名 2023/05/12(金) 13:12:10
主は簿記2級持ってますが工業簿記の勘定連絡図が楽しかったことしか覚えてません。+40
-5
-
5. 匿名 2023/05/12(金) 13:13:35
>>1
私も簿記二級持ってるけど、仕事で使えって言われても無理w
日数で計算するやつとか覚えてないわ+77
-1
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 13:15:20
>>1
私も同じく取得後使ってない数年忘れてたけど、自分で独立開業したらメキメキ思い出した。
やっぱり意味あると思うよ+5
-0
-
15. 匿名 2023/05/12(金) 13:16:07
>>1
私も日商簿記だけどw
もはや売掛って何だっけ?レベル+47
-6
-
19. 匿名 2023/05/12(金) 13:18:04
>>1
分かる。計算機ももうあんな高速で打てない。ちょっとスポーツや楽器の練習してるみたいだった。+14
-0
-
38. 匿名 2023/05/12(金) 13:53:34
>>1
ひたすら多量のプリントやってたことしか…
簿記の資格を昔取ったけど未経験の人雇ったら全然できず、すぐ退職してもらったって話聞いたことあるから、使えない資格だと思ってる。+2
-5
-
50. 匿名 2023/05/12(金) 15:30:15
>>1
ペーパー歴20年。
エンジンは鍵を入れて回す。
しかわからない。
免許更新では
「せっかく取った資格だから…なんて考えずに、身分証明書として使ってください」
とお巡りさんが言ってた。+7
-1
-
55. 匿名 2023/05/12(金) 16:25:51
>>1
宅建、FP取ったけど具体的な数字はほぼ忘れた
学び直したいけどなかなか…+2
-0
-
57. 匿名 2023/05/12(金) 16:53:40
>>1
去年の登録販売者1週間のつめこみ勉強で受かったけど、
ほぼ忘れた。もう一回テキスト読めば思い出せるとは思うけど。+1
-0
-
74. 匿名 2023/05/12(金) 23:05:15
>>1
経理経験ありで税理士事務所でも働いたことあるけど工業簿記を実際に使ったことはない。
よって忘れた。+1
-0
-
75. 匿名 2023/05/12(金) 23:28:07
>>1
「仕入繰商、繰商仕入」と「企業会計の原則」という言葉しか覚えてない(30年前に日商簿記2級取得)。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する