-
3. 匿名 2023/05/12(金) 01:01:52
いくらもらってもやだなー。もし病気になって精神蝕んだら人生棒にふりそう。+373
-2
-
14. 匿名 2023/05/12(金) 01:06:23
>>3
でも離職率は民間に比べたら格段に低いよ
ちょっとブラックの気ある会社は一年目から何割ってレベルで辞めるけど
教員は30までに3割、もいかない+22
-40
-
211. 匿名 2023/05/12(金) 09:41:46
>>3
私まさに精神病んでしばらく引きこもりニートだったよ
数年前からようやく社会人復帰して今は楽しく過ごせているけど、一番気力体力が充実しているはずだった20代を丸々棒に振った感は否めない
直接生徒のためになる仕事は全然苦じゃないんだけど、事務作業とか勤務時間外の保護者対応とかでなかなか本来の業務である授業準備もままならず、結果中途半端な授業で生徒にしわ寄せしてしまってすごくやるせなかった
決定打は当時の校長のモラハラパワハラだったから(離職者の多い現場だった)、環境ガチャに外れたのも大きな要因だったけどね+15
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する