ガールズちゃんねる
  • 166. 匿名 2023/05/12(金) 08:02:21 

    >>154
    そうなの?大変さを抱えてる分人の痛みがわかる親が多いから普通学級よりずっとやりやすいと聞いたんだけど、場所によるのかな?
    バックに団体ってなかなかにインパクトあるwそんなのあるんだ。
    対応を間違えたら大事になるのは何やっても一緒だけど、もしも、そうじゃないのに徒党を組んで自分達のやりたいようにしようとする団体だとしたら害悪よね。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/12(金) 08:38:12 

    >>166
    うちは就学前も療育園だったんだけど、うちの子のひとつ上の子たちの親はもんぺだらけだったよ。徒党組んでたしね。
    ああいうのは障害児の親としては正しいのかもしれないけど、なんか遺伝説を納得するような親ばっかだったよ、ひとつ上の学年。
    ちなみに知的発達

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/12(金) 23:39:20 

    >>166
    大変さを抱えてるから、親だけが大変さを抱えてるのはおかしい!みたいに言ってくる親が多いです。余裕ないんだと思う。

    +2

    -0