ガールズちゃんねる
  • 1912. 匿名 2023/05/11(木) 14:16:35 

    >>1840
    そうかなぁ。
    もしうちの子がよそのお宅で図々しくお昼をごちそうになったことを知らなくて、そのお礼も言っていなかったとしたら、傷つく前に「やだ!なんでうちの子、ごちそうになったこと言わなかったのかしら。ていうかお邪魔したことも知らなかったわ。知っていたらお礼いったのに」って焦るわ。
    自分と子どもの非常識さを反省するよ。

    そもそも我が家ではよそのお宅にお邪魔したり、何かいただいたら必ず報告する約束になっているけど。

    +26

    -2

  • 1925. 匿名 2023/05/11(木) 14:23:56 

    >>1912
    だよね。これを機に息子を躾けるきっかけになる。
    うちは基本的に馳走にならないようにしてるし、もしお菓子もらうことでもあったら報告させてるよ。お菓子のシェアは別にいいけど、断ったのにも関わらずファミマで350円位のタピオカを勝手に友達が買ってきて、溶けちゃうからありがたく飲んだ。って奢ってもらったことあって、息子はちゃんと報告してくれたよ。相手の保護者にもお礼してお菓子あげた。ちゃんと親子関係あったら保護者に報告すると思うけど。辻ちゃんのクレームに対して文句をいうよりまず、そこからだよね。

    +10

    -0

  • 1973. 匿名 2023/05/11(木) 14:57:54 

    >>1912
    横だけど、小学生なら学区も狭いし人数少ないから、連絡先知らなくても保護者会だの何だので親と知り合えるけど、中学上がると学区も広がり人数も増えるから、親と言葉交わす事もないからね。電話連絡網もいまはないし。

    +1

    -0