ガールズちゃんねる

Twitterやってない人が質問するトピ

197コメント2023/05/15(月) 11:14

  • 56. 匿名 2023/05/09(火) 20:11:11 

    >>3 >>1
    私もそう思う
    ただツイッターは災害時に助かる
    ホームページが落ちてたりしてもツイッターは動いていて災害情報をリアルタイムで集めやすい
    アカウント1つ作って自治体や気象庁のアカウントをリストに入れるかフォローしておくといいと思う

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/09(火) 20:19:23 

    >>56
    東日本大震災時、
    PSPだったか、ゲーム機の画面を調整してビニール袋に入れると簡易ランタンになるよ!って呼びかけてたツイートを思い出した
    実際どのくらい明るいかとか実践されたかはしらないけど、いいツイートの使い方だなと思った覚えはある

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/09(火) 20:40:39 

    >>56
    私も普段は情報収集しかしてないけど、がるちゃんで災害用のリストの作成する方法を知って、リスト作成しましたよ。

    河川の情報や、県の防災対策部、市の公式アカウント、国土交通省、内閣府防災担当、防衛省、日本気象協会の地震情報、電力会社、水道局などなど。
    いつもは表示されないから煩わしくないけど、いざって時にすぐ見にいけるから作っとくと安心するよ。

    +3

    -0

関連キーワード