ガールズちゃんねる

まぶたのピクピク

121コメント2023/05/11(木) 15:12

  • 1. 匿名 2023/05/09(火) 18:06:42 

    4/22からずっと右の下まぶたがピクピクしてて鬱陶しいです…。4月頭から自律神経失調症と診断されていて、それと関係あるのかな?とも思いつつ、抗不安薬を飲むほどでもないのかなと放置してしまっています。
    まぶたのピクピクある方、どうしていますか??

    +146

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/09(火) 18:08:15 

    >>1
    スートーレーすーー

    +83

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/09(火) 18:09:35 

    >>1
    治す手術もあるよね

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/09(火) 18:09:35 

    >>1
    目の下の痙攣が1ヶ月ぐらい収まらなかったけど、睡眠たっぷりお風呂ゆっくりしたら、治った

    +61

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/09(火) 18:09:48 

    >>1
    言われてみれば治ってた

    +41

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/09(火) 18:11:30 

    >>1
    ビタミンB12配合の目薬使ってみて!
    1週間以上続いてたピクピクが一晩で治ったから!

    +54

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/09(火) 18:13:17 

    >>1
    私は上まぶたです!

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/09(火) 18:14:25 

    >>1
    ちょっと前まで下瞼が痙攣してたよ。4月に入り忙しかったから、疲れかな?と思って意識して早く寝たりなるべく疲れを溜めないように心がけて気付いたら治まってた。ひどくなったら病院!?嫌だなと思っていたからよかったよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/09(火) 18:17:09 

    >>1
    まずは目の疲れを疑ってガルちゃんを止めてください
    スマホも見ない
    良く寝る
    しばらくすると治ります

    目は常に使ってるから過度に疲れちゃったら意図的に休めないと無理だよ

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/09(火) 18:21:47 

    >>1
    まつ毛入ってない?自分が気付いてないだけでまつ毛が目に入ってストレスになってる可能性もある。私の場合、目がピクピクするときは大抵まつ毛が目に入ってる

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2023/05/09(火) 18:22:04 

    >>1
    ああーなってる人いるよね
    気にしなきゃ治るよ

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/09(火) 18:26:47 

    >>1
    眼瞼痙攣では?

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/09(火) 18:28:24 

    >>1
    珍百景に登録してもらおう

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/09(火) 18:30:07 

    >>1
    マグネシウムが足りないとピクピクや筋肉や心臓の痙攣につながるよ。


    エプソムソルトか塩化マグネシウムをお風呂に入れたら皮膚から吸収するし良いよ。

    あとマグネシウムが多い食べ物や調味料を選んでみては?

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/09(火) 18:31:02 

    >>1
    私も瞼がピクピクしてきて、抗うつ薬飲んだら治ったよ。

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/09(火) 18:34:42 

    >>1
    放置
    そのうち治るよ

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/09(火) 18:41:43 

    >>1
    眼科行って目薬貰ったよ!!

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/09(火) 18:43:47 

    >>1
    なったり治ったりをもう10年以上繰り返してる。周りの人に言われて気付くわ。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/09(火) 18:45:37 

    >>1
    疲れた時普通になる
    何でも気にしすぎよくないよー
    目薬さしとけばいつか治る

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/09(火) 18:48:12 

    >>1
    私も夫も二人とも前にピクピクしてた。勧められて、DHCのビタミンBミックス飲んだら二人ともあっさり治ったよ。
    ただの仕事のストレスだったかもしれないけど、まだ残ってるしサプリだからたまに飲んでるよ。その後ピクピクは一切ありません。
    何かお疲れかもしれませんね。良くなりますように。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/09(火) 18:55:26 

    >>1
    私はもう3年近く右上瞼が痙攣してる。
    止まったと思ったらまた痙攣をずっと繰り返してる。
    認知症の父の面倒を見始めてから始まったのでストレスが原因だと思う。
    眼科で相談したら悪いものじゃないからって言われたけど、これだけ続いたら人相変わりそう。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/09(火) 18:56:14 

    >>1
    初期のALSだった場合もあるみたい
    まれだけどもね

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/05/09(火) 18:57:09 

    >>1
    4月に引っ越したんだけど、引っ越しの手続きやら荷造りやら通常の仕事やら、やることが多すぎて1ヶ月以上右目の瞼が痙攣してた。
    しかも5分おきくらいに。

    引越しが終わってある程度片付けが終わったら全く痙攣しなくなったよ。

    その期間睡眠だけはしっかり取ってたから確実にキャパオーバーとストレスだったと思う。

    主さんも何かストレスの原因が有るかもしれないから、リラックスする時間作ってください。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/09(火) 18:57:23 

    >>1
    眼科行ったときについでに聞いたら、ストレスって即答されました。
    主さんゆっくり休んで!

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/09(火) 19:02:01 

    >>1
    納豆食え!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/09(火) 19:25:08 

    >>1
    まだ、ガラケーの時パソコンの画面見すぎて瞼ピクピクしはじめて、しばらく観ないようにしたら治ったので、最近もピクピクしはじめたらスマホ画面見過ぎかなと思うので観ないで休むようにしてる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/09(火) 19:44:17 

    >>1
    疲れや睡眠不足だとなるから、よく寝る!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/09(火) 19:58:15 

    >>1
    漢方薬で効くのがありますか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/09(火) 20:07:38 

    >>1
    マグネシウム不足じゃないですか?
    納豆 豆腐 ワカメなどミネラルとってますか?
    ストレスかかるとマグネシウムが不足するからミネラル類 食べるといいですよ
    後はビタミンCも

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/09(火) 23:00:13 

    >>1 横からすみません。数年前から目の痙攣があって、最近は片側の鼻と唇が麻酔をしたような感覚があります。
    眼科でも耳鼻咽喉科でも特定できず、帯状疱疹でもないとなると、何科に行ったら良いのでしょうか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/10(水) 01:27:42 

    >>1
    瞼の痙攣は睡眠不足と聞いて、よく寝たら翌日治った

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/11(木) 15:12:41 

    >>1
    専門医に行ってほしい。
    わたしは放置して瞼が垂れ下がり人相変わりました。
    手術は怖いし、和田アキ子みたいになるのも嫌だし。…
    良いお医者さんに会えます様に。

    +0

    -0

関連キーワード