ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2023/05/09(火) 17:55:13 

    >>24
    これね

    内科的に喫煙の何が嫌かって、COPDになって痰が多くてしょっちゅう肺炎で入退院を繰り返すこと。COPDは喫煙者がなったのなら医療機関かからないで、と思うレベルで手がかかる。しかもSpO2とか可視化できる指標が悪化するから取り扱いが厄介。
    COPDの高齢者に時間をかけるなら、若い人の難病に時間と手間をかけたい。
    喫煙している人は痰ゼロゼロになって入退院を繰り返して、酸素ボンベ引っ張って歩く感じなんで、全然ぽっくりとか無理ですよ。
    よく喫煙者は「自分の体なんだから自分の好きにさせろ」と言うのにいざ苦しくなったら病院に行くというのが意味不明。
    慢性経過の呼吸不全だと本人自覚症状そんなにないことも多いんですが、SpO2低かったり、胸部レントゲンでひっかかったりして
    病院に送り込まれてくる層が一定数いるんで、そういう人達は喫煙者歴があれば医療費上がるか、受け付けなくていいシステムになってほしいです。

    +25

    -23