ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 16:59:46 

    今回のゴールデンウイークは夫の地元に帰りました。
    ずっと天気も良く、会いたかった人も行きたかったお店も、すべてがタイミングよくスムーズに進みました。
    うちの実家に帰ったときは、その真逆でした。

    これって別に普段の行いがどうこうってことないですよね。
    そうだけど気になっています。

    +60

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 17:03:12 

    >>1

    うまく言えないけど、なんかうまく行く予感がする時も、悪いことがつづく予感がするときも、けっこう当たる。

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 17:06:21 

    >>1
    仕事中にそう感じることが多いです。
    上手くいく日は流れが順調で心に余裕があっていつもは手を出せないところまで手が出せるし、上手くいかない日はどうしてっていうくらい物事が流れず仕事が進みません。
    たまたまなんでしょうけどね。

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 17:13:11 

    >>1
    なんなんだろうね、とにかくスムーズな時ある。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 17:47:05 

    >>1
    たまたま数日の間、タイミングが悪いときもあるよ、振り返ってみて段取りとか見直す点があれば次頑張ればいいしね、

    ただ、何を頑張っても何ヵ月も駄目なら それはじっくり下積みする時だと思って耐えるしかない事もある

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 21:54:25 

    >>1
    うちもそういうことよくある
    旦那がノリノリで企画した旅行や長男(8歳の子鉄)のわがままで決まった行き先は万事上手く行くし天気も良いのに、私がノリノリで企画した旅行や長女(4歳)のわがままで決まった行き先は何かしらトラブル起きるし天気も良くない

    旦那がお狐様信仰で、長男は小さい頃から何もないところに向って笑いかけてる事が時々あったのでうちにはお狐様がいて男たちを可愛がってるんだなと思ってる
    実際、稲荷神社に祈祷や初詣しに行くときは晴れたり、前々日に雨が降って日差しと気温が和らいだりして必ず過ごしやすい気候になるし、渋滞に巻き込まれたことがない

    +3

    -2

関連キーワード