-
1. 匿名 2023/05/06(土) 17:53:40
《本多さんオススメの買ったほうがお得な惣菜ランキング》
★コロッケ→コロッケはスーパーやコンビニでも1個90~100円程度と低価格。食材や工程の多さ、調理やあと片づけの手間を考えると、惣菜を活用したほうが「断然お得!」なメニュー。
★春巻き→使用する具材が多く、調理工程も多い春巻き。さらに市販の皮は多くが10枚入りで販売しており、夫婦2人暮らしの場合は食べ切るのも大変。出来合いを活用しよう。
★ギョーザ→惣菜でも冷凍食品でも、ギョーザは価格が安く、味も良い。特に冷凍食品は12個入りで200円程度と、手間をかけて手作りするよりも断然お得!
★ポテトサラダ→自炊でも惣菜でもかかる費用はほとんど変わらないが、自分で作るとなると工程が多く、とても時間がかかるメニュー。作り置きもしにくく、少量なら買うのが正解。
★あんかけ焼きそば→あんかけ焼きそばや天津飯など「あん」がかかったメニューは非常に手間がかかるうえ、火力が弱い家庭のキッチンでは、惣菜のような本格的な味を再現するのも難しい。
ーーーー
「揚げ物は全般的にお惣菜を活用したほうがお得。食用油の価格も高騰していて、大手スーパーでの販売価格は1本500円を超えています。1回分の揚げ物を作るのに、食材費に加え、油代だけで180円近い金額がかかるし、光熱費もばかにならないと考えると……。もっと考えて自炊したほうがいいのかなと」
…
ただ、生野菜のサラダや、焼き魚は自炊に軍配が上がる。
「葉物の普通のサラダは野菜を買うほうが断然安い。洗うだけでそこまで面倒でもないですし。また焼き魚の惣菜は買うといちばんソンかなと。1切れ分のお惣菜で、2人前の量が買えてしまうほど」+86
-39
-
16. 匿名 2023/05/06(土) 17:55:55
>>1
前から知ってるよ+18
-0
-
45. 匿名 2023/05/06(土) 18:01:30
>>1
春巻きの皮を使ったレシピならやった事あるけど
春巻きなんて作ろうと思った事ない、冷凍もあるし買い一択
+6
-5
-
51. 匿名 2023/05/06(土) 18:03:15
>>1
添加物に漬け込まれるわね+11
-2
-
67. 匿名 2023/05/06(土) 18:09:20
>>1
でも餃子とか手作りの方が断然美味しくない?
市販品の餡は練り物感が強いやつ多い+19
-2
-
68. 匿名 2023/05/06(土) 18:09:22
>>1
出来合いの餃子ってやたら高いようちの近所
コロッケもそんなに安くない+5
-0
-
79. 匿名 2023/05/06(土) 18:15:08
>>1
100円の葉野菜買ってちぎって食べた方がまだ体に良さそう+1
-1
-
106. 匿名 2023/05/06(土) 18:58:18
>>1
記事読んだよ。1食二人分でトータル250円以内はなかなか厳しい+3
-0
-
108. 匿名 2023/05/06(土) 19:20:52
>>1
それはそうなんだけど
手間暇の分やはり美味しいの
失敗しても美味しいの+3
-1
-
124. 匿名 2023/05/06(土) 20:29:33
>>1 でも手作りが断然美味しいんや…
+4
-2
-
131. 匿名 2023/05/07(日) 05:09:30
>>1
大手スーパーの油は
シリコン油って
働いてる友達が
揚げ物は買うなって
言うてます~+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
手作りするのが食費を下げる基本ではあるけれどミニマリストで節約上手の人気ブロガー、本多めぐさんは「50代の夫婦2人暮らしなら、完全自炊するよりも市販のお惣菜を上手に活用するほうがいい」と話す。今どきのお惣菜は味のクオリティーも高くなっているし、ムダな...