ガールズちゃんねる

ヘアケア何を重視する?

89コメント2023/05/15(月) 13:07

  • 1. 匿名 2023/05/05(金) 20:26:14 

    主はとりあえず頭皮から毛まで一通りのケア用品を揃えました!!
    しかし場所取るし費用対効果もあまりないので程々のケアに落ち着きたいです!
    主は静電気が起きないくらいの髪の毛になりたいので組み合わせを試しているところです…
    皆さんは頭皮、まとまり、サラサラ、艶、使用感などどれを重視してヘアケアしていますか?

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/05(金) 20:26:46 

    >>1
    カラーケア的な

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/05(金) 20:27:08 

    >>1
    頭皮のケア

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/05(金) 20:28:48 

    >>1
    YouTubeで「正しいシャンプーのやり方」で検索してやってみて
    髪が全然違う

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/05(金) 20:32:56 

    >>1
    自分はふけ症なので、フケ対策

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/05(金) 20:41:49 

    >>1
    シャンプーの成分、ブラッシング、洗い流さないトリートメント、温度調節できるドライヤー

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/05(金) 20:44:37 

    >>1
    鉄分たんぱく質ビタミンミネラル摂取。

    頭皮マッサージしながらシャンプー、トリートメント 安いヘアミルクかヘアクリーム

    根元がふんわり立ち上がってボリューム出たし、髪がしっかりしてきた(^^)

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/05(金) 20:46:40 

    >>1
    潤いかなぁ
    乾燥髪だから

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/05(金) 20:50:21 

    >>1
    やはり
    清潔感を重視

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/05(金) 21:13:22 

    >>1
    若白髪なのでカラーはマスト。

    カラーをしないと言う選択はないからせめて頭皮ケアを頑張ってる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/05(金) 21:29:24 

    >>1
    > しかし場所取るし費用対効果もあまりない

    ここがよく分からないけど
    シャンプー類、ドライヤー、ミルク、オイルどれもサロン専用使ってる。
    高いだけあるし、効果ないならそれの種類が合ってないだけでは?

    色んな髪質の人のためにサロン専用品がある

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/05(金) 23:02:38 

    >>1
    手触り、艶

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/06(土) 14:20:54 

    >>1
    毛量が少ない猫っ毛のアラフォーなので
    洗うときの抜け毛が少ないシャンプー…

    ハゲになりたくない😭

    +1

    -0

関連キーワード