-
2. 匿名 2023/05/03(水) 20:14:30
若い頃から変わってる、天然と言われたけど発達障害だった。+239
-8
-
17. 匿名 2023/05/03(水) 20:16:20
>>2
結局変わってる人って発達障害の人が多いと思う+68
-50
-
28. 匿名 2023/05/03(水) 20:17:24
>>2
身近にいるちょっと変わってる人も発達障害だと言ってました(ASDとADHD)
+77
-2
-
34. 匿名 2023/05/03(水) 20:18:37
>>2
他にどういったところが変わってると言われますか??+22
-0
-
47. 匿名 2023/05/03(水) 20:20:48
>>2
そのわりに人に執着されません?
存在感がないのが理想+69
-2
-
66. 匿名 2023/05/03(水) 20:24:43
>>2
自分もグレーゾーン (ADHD ASD)
学習障害は無いし環境に恵まれてた
変わってるって言われてもそーかな?って程度だけど
人生で一番 心から大好きな彼氏が
やっぱり変人で
この人と付き合ってて安定してる自分も相当変わってるかもって最近は思う+22
-2
-
80. 匿名 2023/05/03(水) 20:28:26
>>2
私もそう。若い時は天然で通ったけど、おばさんになったら冷たくされるようになったわ笑+38
-1
-
146. 匿名 2023/05/03(水) 21:20:38
>>2
私も天然だよねって言われてた
要はおばかってことだよね
大人になって色々気をつけてるうちに言われないようになった+38
-0
-
224. 匿名 2023/05/04(木) 20:36:22
>>2
>発達障害だった
あるあるだよね……
幼い頃から変わってると言われ、普通にならなきゃ!が命題になる
でも普通になりきれない、普通って…?になる+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する