ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/02(火) 12:35:05 

    あなたはユニクロ?ZARA?無印?“骨格タイプ別似合うブランド”15を一挙紹介 | 女子SPA!
    あなたはユニクロ?ZARA?無印?“骨格タイプ別似合うブランド”15を一挙紹介 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    こんにちは、イメージコンサルタントのmaricoです。私は「骨格診断」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」などを用いて、ファッションやメイクを含め、お客様のトータルなイメージをプロデュースしています。本連載ではそんな私が、自分に似合う服の選び方や、ファッションのトレンドをご紹介します。今回は、骨格別に体が綺麗に見える洋服が見つかるブランドをご紹介していきたいと思います。


    ※以下抜粋

    似合う服のキーワードは
    ・縦長のIライン
    ・上質
    ・きちんと感

    1つ目のおすすめブランドは「UNIQLO」です。
    2つ目は「PLST」
    3つ目は「Banana Repabulic」
    4つ目は「TOMORROWLAND」
    5つ目は、「Theory」

    似合うお洋服キーワードは
    ・Aライン
    ・繊細な素材
    ・柔らかい素材

    1つ目のおすすめブランドは「ZARA」
    2つ目は、「nostalgia」
    3つ目は、「IENA」
    4つ目は、「ROPE」
    5つ目は、「GRACE CONTINENTAL」

    似合うお洋服キーワードは
    ・ビックシルエット
    ・リラックス感のあるシルエット
    ・長いアイテム
    ・太いアイテム

    1つ目のおすすめブランドは「無印良品」
    2つ目は、「FREAK‘S STORE」
    3つ目は、「JOUNAL STANDARD」
    4つ目は「CLANE」
    5つ目は、「MARGARET HOWELL」

    +36

    -86

  • 3. 匿名 2023/05/02(火) 12:36:14 

    >>1
    着たいもん着るだけよ

    +237

    -24

  • 11. 匿名 2023/05/02(火) 12:37:36 

    >>1
    ユニクロとプラスTって骨ストイマイチだよ

    +173

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/02(火) 12:38:53 

    >>1
    そうですねえやっぱり僕は王道を征くH&M

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/02(火) 12:40:17 

    >>1
    骨格ストレートはファーストリテイリング社のものを買うようにか。笑
    骨格ストレートのパンツはプラステおすすめだけど、最近ボリューミーなトップスも多いから骨格ウェーブも似合うもの多そう。

    +62

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/02(火) 12:40:42 

    >>1
    また骨格とかの〇〇タイプって話か、、

    +7

    -11

  • 26. 匿名 2023/05/02(火) 12:40:52 

    >>1
    上半身はウェーブだけど、下半身はどれにも当てはまらないのよ。。

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/02(火) 12:46:52 

    >>1
    ほほぅ
    6Lの私は?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/02(火) 12:49:41 

    >>1
    ユニクロは骨スト向きではない

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/02(火) 12:50:01 

    >>1
    骨格ナチュラル。
    この前、無印行ったら、自分が着ているのとそっくりなパンツあって笑った。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/02(火) 12:52:05 

    >>1
    ZARAとかって、その年か、良くてもその次の年しか着れない服が多い気がするから、買いにくい。
    「それ、おととしに、はやった服だよね」とか思われそうで…

    +13

    -7

  • 80. 匿名 2023/05/02(火) 13:00:33 

    >>1
    私はそれぞれのお店で、自分に似合うものを選んでいます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/02(火) 14:12:59 

    >>1
    ウェーブだけど、よく使うのはストレートのブランドかも。でも好きな感じはナチュラルのブランド。
    IENAは好きだけども・・

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/02(火) 14:34:51 

    >>1
    よく分からんけどグラニフはウェーブに合わないラインだなって思う。好きでよく覗くけど割烹着シルエットになるデザインばかり。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/02(火) 15:41:09 

    >>1 これ三つのタイプごちゃ混ぜタイプなんだけど
    なにになるの?

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/05/02(火) 15:42:18 

    >>1
    アラフォーで肌弱くなってきたので肌に直接触れるものは綿100%の服しか買えない
    ユニクロの綿は割と優秀なんだよね
    綿100%なのに全然駄目なのもある
    この冬買った無印の綿100%の下着が痒くなって首のところ真っ赤になってショックだった
    オーガニックでも全然合わない時あるから本当に困る
    GUNZEも綿の質が高い

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/02(火) 15:44:35 

    >>1
    ファッションはナチュラルタイプが好きだったんだけど
    センタープレスのTheoryのパンツとか
    オフィスカジュアルみたいな格好のが褒められるからストレートなんだなと納得した

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/02(火) 16:48:43 

    >>1

    Banana Repabulic意外と高いし、日本では大きいサイズがない。細身の人向けのブランドになってる。
    横に大きい人も日本にはたくさんいるんだから、サイズ展開して欲しい

    +7

    -6

  • 165. 匿名 2023/05/02(火) 17:19:19 

    >>1
    今更だけど、こんな綺麗に3タイプに分かれる?
    わたしはウェーブじゃないのはたしかだけど、ストレートとナチュラルのミックスな気がする

    +16

    -2

  • 178. 匿名 2023/05/02(火) 19:03:53 

    >>1
    ジャーナルスタンダードももちろん好きだけどイエナでもトゥモローランドでも買い物したいのでこれまで通り着たいもの着ようと思う大事故おこさない程度に

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/02(火) 20:45:54 

    >>1
    いやいやRepabulicってなによ…

    +2

    -0