ガールズちゃんねる

心を綺麗に保つ方法

310コメント2023/04/26(水) 13:27

  • 1. 匿名 2023/04/24(月) 00:47:28 

    みなさん何か心がけていることありますか?
    私は30代に突入し、日に日に性格の悪さが顔に出てきた気がします。
    さっき、高い化粧水でスキンケアをしていて、ふと、こんなことよりも心の中で悪態をついたり他人を見下したりするのをやめた方がずっと綺麗になれるのではないかと思いました。
    魅力的な30代になるために、みなさんがどう内面を豊かにしているのか聞きたいです。

    +714

    -9

  • 11. 匿名 2023/04/24(月) 00:48:57 

    >>1
    それに気付いて気を付けようとしてる気持ちが綺麗だと思いますよ。主さん!

    +626

    -6

  • 27. 匿名 2023/04/24(月) 00:53:55 

    >>1
    そこに気付けた主さん、素晴らしいと思います。
    何か心境の変化があったのではないですか?
    私は最近他者を見下さないように気をつけてます。
    一時的な優越感で幸せになっても虚しいだけで、自分もこんな風に思われているのでは?という思考になってしまうので…そこの根源を考えると、他者への見下し癖だったなあと。

    +203

    -7

  • 34. 匿名 2023/04/24(月) 00:55:29 

    >>1
    ガチレスすると定期的に出すこと。
    性格悪くなる原因=溜まり込んだ不満やストレスを適切に発散させること。人に当たったり愚痴るのではなく場所を考えて。

    私は1人の時に泣きまくったり、お風呂で毒吐きまくったり、黒い感情紙に書き殴って捨てたりしてる。

    +103

    -18

  • 38. 匿名 2023/04/24(月) 00:56:47 

    >>1
    自己受容
    方法は内なる自分との対話
    ネガティブになったとき→そっかそっか、攻撃的になるのは今は仕方ないよ、それくらい自分も苦しかったんだよね、 よく頑張ってるね。いいんだよ、怒っても恨んでも。苦しみに気づいてあげられなくてごめんね

    ポジティブになった時→自分が頑張ったおかげでこんないい事が起こったんだよ、自分に感謝。いつもありがとうね。

    +111

    -9

  • 43. 匿名 2023/04/24(月) 00:59:15 

    >>1
    主さんはまだまだそんな歳じゃないけど、加齢で口角が下がってくると不機嫌に見えちゃうんだよね。意識して上げてる。

    +14

    -3

  • 56. 匿名 2023/04/24(月) 01:17:28 

    >>1
    人間らしくて良いと思う。綺麗な心にするより、自分の心に正直に生きることの方が素敵だと思う。

    +24

    -5

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 01:31:56 

    >>1
    皆さんもおっしゃってますが、それに気がついているだけでも充分素敵です。
    本当に心の汚れた人はそんな事さえ思いませんから。

    でも、スキンケアも大事w日焼け止めはマスト!
    紫外線を浴びないことを気をつけるだけでも全然違います。
    あとは何事も自分を責めない事かな。
    失敗した時、反省は必要だけど、自分を責めない。

    +67

    -3

  • 64. 匿名 2023/04/24(月) 01:34:02 

    >>1

    宿命鑑定師に聞かせてやりたい。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/24(月) 01:35:11 

    >>1

    ネット見ないで本読む

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/24(月) 01:36:15 

    >>1
    すごい!今の時点で1にまだいっこもマイナス押されてない!
    ガル民はみんな本当は
    主さんと同じ思いを抱いてるんだね

    +25

    -3

  • 77. 匿名 2023/04/24(月) 01:54:29 

    >>1
    まずは人の悪口を言わない。
    話すことはポジティブに変換する。

    かなり意識しないと長く続かないしうっかり出てしまう。
    作り物でもいいからまずはこうありたい人を演じる所から。そのうちそれが無理なくできるようになってくる。
    ただ、根っからの良い人ではないので油断したり何か許せないと思うような出来事に遭遇するとどす黒い感情に引きずられるので注意。

    +49

    -5

  • 87. 匿名 2023/04/24(月) 02:19:23 

    >>1
    主さんを尊敬します、私も出来る限り人を好き嫌いだけで差別しないように心掛けていますが、どうしても気に入らないと差別して人を嫌ってしまうことがあります、主さんの心掛けを見習いたいです

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/24(月) 02:27:38 

    >>1
    他人の目を意識しない。周りに迷惑をかけないように好きな事をして、好きなものに囲まれて気持ちを上げて生きる!

    +21

    -2

  • 101. 匿名 2023/04/24(月) 03:58:46 

    >>1
    本当に性格悪い人は自分のことめっちゃいい人だと思ってるので、この考えには至らない

    +51

    -4

  • 103. 匿名 2023/04/24(月) 04:43:00 

    >>1

    『心がきれいな人を周りに置くこと』が重要だと思う。

    心理学やビジネス書とかで、

    【いま最も身近にいる5人があなたの人生を作ってる】

    みたいによく言われるんだけど、確かに身近な人から受ける影響ってバカにできないと思う。

    例えば、いつも愚痴や悪口、否定ばかりの5人が身近にいる人生と、前向きな発想ができる5人が身近にいる人生だったら、自分の考え方もどっちかに引きずられるっていうのはあると思う。

    今回で言えば

    『心をきれいに保ちたい訳だから』

    普段から愚痴っぽくない爽やかな人とか、人のいい部分を見つけるのが得意な人とかを周りに置いてそういう人たちの考え方の影響を受けたら良いんだと思う。

    『環境の浄化』から始めるっていうか。

    自分の『なりたい像』に引っ張っていってくれるような人と付き合うようにするのが大事だと言われている。

    +72

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/24(月) 05:06:29 

    >>1
    瞑想です
    自分の心と対話すること
    嫌な感情から逃げないで深呼吸して受け止める
    結構辛い取り組みですが、ふとした時に気付きを得られたりします。

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2023/04/24(月) 05:47:37 

    >>1
    この世界で心を綺麗に保つのはしんどいから

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/24(月) 06:07:51 

    >>1
    神様に常に見られてると思って行動する

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/24(月) 06:14:59 

    >>1
    自分でそういう自覚があるだけまし

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/24(月) 06:25:44 

    >>1
    時々毒を吐かないといけないわね

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/24(月) 06:27:44 

    >>1
    素敵な考えですね。
    私も同感です、醜い思考はいずれ外側にでてくると思います。どんなにメイクで隠してもなんとなく分かるものです、実はこんな人だと。
    私も会社や人間関係で悶々として嫌になってきて、嫌な考え方してる自分も嫌。

    そんな時の私のリフレッシュ方法は家の掃除。
    綺麗に片付いた家を見ると嬉しくなって悩みも段々軽くなる、自分の内側も掃除されたような気分!
    丁寧な暮らしをすることを実践してますよ。そうすることで気持ちに余裕がでて人にも優しくなれたりするかな、私の場合ですが。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/24(月) 06:38:16 

    >>1
    他人についてあれこれ思い巡らせるのは、脳内が暇だから。自分のやるべきこと、やりたいことでいっぱいにする。思考も、行動も。
    そして、主さんが性格悪いなって思う人から離れる。もしガルちゃんに誹謗中傷めいたことや、リアルなら口にしないのにネットだからって書いているようなことがあったら、即やめる。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/24(月) 07:07:38 

    >>1
    ガルをアンインストール

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/24(月) 07:23:57 

    >>1
    うちの職場は皆心汚い大人ばかりで、

    邪気が凄くて具合悪くなることあります。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/24(月) 07:36:49 

    >>1

    高い化粧水でスキンケアをしていて、ふと、こんなことよりも心の中で悪態をついたり他人を見下したりするのをやめた方がずっと綺麗になれるのではないかと思いました。

    この考え方出来ることがすでに美しくて素敵だと思う。
    私もひとさまにいちいち腹立てたりしてないで自分磨きを頑張ろうと思った。人は人!私は私だ。

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/24(月) 07:42:28 

    >>1
    SNSをやらない。掲示板を見るのも最小限にする。これが一番。
    他人の低レベルの思考や主張に触れてはいけない。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/24(月) 07:42:39 

    >>1
    >心の中で悪態をついたり他人を見下したりするのをやめた方がずっと綺麗になれるのではないかと思いました。

    そうかも知れない。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/24(月) 08:02:42 

    >>1
    歳を重ねるほど生きざまが顔つき、表情や所作にでると思うから穏やかに暮らすようにしてます。

    街とかで見かけた人など、あんな風になりたいなぁと思うこともあります。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/24(月) 08:08:14 

    >>1
    生活に潤いがあれば心も豊かになる

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/24(月) 08:37:09 

    >>1
    すばらしいです
    多分、自分を見つめることにつながるので美しくなります

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/24(月) 08:49:14 

    >>1
    30代になってから性格は変わらない
    ただ、いい人に見せることはできるはず
    誰も心の中なんて透視できないんだから
    何考えてもいいさ

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/24(月) 09:27:48 

    >>1

    人と比べないことかな?

    働いてると難しいけどね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/24(月) 09:42:28 

    >>1
    悪態をついたり他人を見下したり

    さすがにひくわ

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2023/04/24(月) 10:09:16 

    >>1

    私も一時期しょっちゅう心の中で悪態ついたり見下してた。でもそれってほんの一時の優越感から覚めたら何も状況変わってないのは分かってた。気持ちも顔と連動してるから、悪態や見下してる時の表情って確かに醜いし陰気臭いのも分かってた。だけど、いつからか自分の心の中に湧いてくる悪態や見下しに対する解決法?が出てきたんだよ。人を見下しててもずっとこのまま陰湿で惨めなだけ、やっぱり自分のなりたい自分に近付けなきゃダメだよなーって。自分に満足するには自分を良くしなきゃ先がないなーって。自分で自問自答して納得出来たから気持ちもスッキリしたよ。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/24(月) 10:46:32 

    >>1
    主さんの考え方、仏教的で素敵。
    私も見下さないことから全てが始まると思ってます。
    人にはどうしようも出来ないことがあることを理解できないと、この考え方には至らないというか、至れないかも。

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/24(月) 11:55:21 

    >>1
    人間関係を絶つ。ほどほどや距離感がとおければいいのだが、結局人って近くなってくると比較や嫉妬妬み競争意識張り合いマウント自分の方がいやこちらの方がのエゴのマウント合戦がはじまるから。

    +19

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/24(月) 15:25:40 

    >>1
    相手に期待しない。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/24(月) 18:34:36 

    >>1
    かわいい動物の映画や昔見てた世界名作劇場のDVDとかみてる、なるべくお金関係や暴露系の動画や話題は避けてる。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/24(月) 19:23:31 

    >>1
    あなたは私か?
    いつトピ立てしたかなって思っちゃった

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/24(月) 19:45:06 

    >>1
    性格が悪くなってるんじゃなくて自分ができることできないこと、許容できることできないことの境界線が歳とともにはっきりしてきて、なんでもいいよいいよってやってたら自分が割ばかり食うから自分を守るためにNoが言えるようになっただけでは。少なくとも私はそう。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/24(月) 20:33:55 

    >>1
    スキンケアをしていてふとそんなこと思うの可愛いw

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/24(月) 23:50:10 

    >>1
    話し言葉はゆっくりやさしく
    自分の精神も耳で聞いて落ち着くし話している相手もうつって
    やさしい丁寧な対応をされる。でも自分の意思はぶれない。
    どんなときも伝えるときは伝えること

    +9

    -0

関連キーワード