ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/04/24(月) 00:41:41 

    時刻確認するだけなのになぜ人は時計に凝るのだろうか。

    +657

    -14

  • 49. 匿名 2023/04/24(月) 00:48:16 

    >>7
    時計職人さんの洗脳

    +81

    -4

  • 73. 匿名 2023/04/24(月) 00:53:35 

    >>7
    ビジネスの場面だとやっぱ付けてる物で評価される場面多いよね
    普通の平社員ならいいけど、大企業の営業マンとか幹部になると身に付けてる物に気遣わなきゃいけなくなってくる

    +140

    -16

  • 125. 匿名 2023/04/24(月) 01:34:58 

    >>7
    その時計の背景にある物語?みたいなモノにお金を払ってるのかな?って思う。分かんないけど💦

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/24(月) 01:40:33 

    >>7
    金持ちがパッと手元における高級品だから

    +42

    -3

  • 134. 匿名 2023/04/24(月) 01:41:46 

    >>7
    人にあげても贈与税の対象にならないからね
    今日本円の価値が下がってるからモノに変えておくんじゃない?

    ゴールドは換金するのに面倒だけど
    時計は唯一の抜け道かも

    +110

    -3

  • 156. 匿名 2023/04/24(月) 03:45:51 

    >>7
    資産の一つ

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/24(月) 08:24:11 

    >>7
    投資目的

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/24(月) 12:55:37 

    >>7
    こんな高いの変えないけど
    デザイン可愛い腕時計って見るだけでも好き

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/24(月) 18:09:20 

    >>7
    わかるー

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/24(月) 19:19:22 

    >>7
    今はApple Watchの方が人気だね
    安価で便利で合理的

    +26

    -1

  • 369. 匿名 2023/04/24(月) 21:30:36 

    >>7
    一流の人ほど時間を大切にするという言われからみたい
    ホテルマンや航空会社の人もお客様の時計を見て客層を見極めてサービスすると言っていたよ

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/24(月) 21:59:31 

    >>7
    スマートウォッチの登場で高級時計マウントに終止符がうたれたみたいなこと誰か言ってたけどそういうわけでもないんだね

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/24(月) 22:24:12 

    >>7
    車にこだわる人にも通ずるものがあると思う。
    時計が好きな人がこの時計を選ぶかどうかっていうね。
    なんで彼女はこれを選んだのかな?って気になった。時計が好きってわけではなさそう。
    時計に罪はないけど

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/24(月) 22:40:25 

    >>7
    アクセサリーだからよ。

    そんなこというなら、カバンなんか物入れるだけだからブランド品は無駄。3000円のリュックでいいでしょってなるよ。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/25(火) 00:13:08 

    >>7
    カメラを何台も買う人は撮影が好きなんじゃなくて、カメラ自体が好き
    時計にお金をかける人は、時間が好きなわけじゃなくて、時計が好きってことなんだろうか
    ステイタスシンボルでもあるんだろうけど

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2023/04/25(火) 02:00:48 

    >>7
    時計(時間を見る)以外の役目や目的を求めてるからじゃないかな
    アクセサリー・資産・が主な理由だろうね

    +0

    -0