ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 13:09:04 

    新婚20代後半です。
    周りにいる友人は独身が多く、年齢的に「彼氏がなかなか結婚してくれない」「結婚願望があるけど良い人がおらず婚活中」など結婚に関して悩んでいます。
    私も以前は同じだったので一緒に盛り上がっていたのですが、結婚したことでそのような話題は出来なくなりました。

    会話をする中で、「自分は結婚している」ということでマウントっぽかったり自慢みたいにならないように気をつけたいのですが⋯知らず知らずに相手を嫌な気持ちにさせてしまわないか、不安になります。

    皆さんはこういうことってありますか?

    +52

    -108

  • 24. 匿名 2023/04/22(土) 13:12:43 

    >>1
    結婚した自分が独身である友達より勝っている
    という認識を改める
    そこですかね

    +116

    -6

  • 26. 匿名 2023/04/22(土) 13:12:55 

    >>1
    >マウントっぽかったり自慢みたいにならないように気をつけたいのですが

    既婚が上、未婚が下って思ってる以上、言葉や態度に出ちゃうでしょ

    +94

    -6

  • 27. 匿名 2023/04/22(土) 13:13:14 

    >>1
    「新婚」
    この単語ですらマウントと受け取られかねないから、本当に余計な情報は省く

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/22(土) 13:13:35 

    >>1
    聞かれたら言うくらいにしておく。小さい声でテンション低めで話す。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/22(土) 13:15:21 

    >>1
    既に見下しがビンビン伝わってくる

    +32

    -19

  • 40. 匿名 2023/04/22(土) 13:15:22 

    >>1
    既婚の自分と恋愛の話をしてもマウント取られたーとかいちいち思われるのがうざいからそういう相談はやめて?と正直に話せばいいよ

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/22(土) 13:15:35 

    >>1
    どうなんだろう笑
    選り好みしてるだけかもしれないから、人の結婚に関して羨ましいとか無いと思うけど。
    無駄な気遣いかと。

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2023/04/22(土) 13:16:43 

    >>1
    主さんになかなか赤ちゃんが生まれなくて
    後から結婚した友達がポコポコ産むと
    疎遠になるかも

    お互いの状況に上下を作らないのが
    友達が続くコツかな

    +19

    -8

  • 46. 匿名 2023/04/22(土) 13:17:31 

    >>1
    どんな言い方してもどう受け取られるかわからないから基本的に聞かれない限り話さない
    そうしてると楽しくなくなってきちゃって、既婚の友達も話す方が楽しくなる

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 13:17:52 

    >>1
    クロワッサンを目の前で食べない

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2023/04/22(土) 13:18:57 

    >>1
    自虐すれば?
    私レベルで結婚できるんだから大丈夫っしょー
    って
    サッパリしてて嫌な感じしない

    +0

    -18

  • 55. 匿名 2023/04/22(土) 13:19:08 

    >>1
    新婚20代後半か〜
    幸せいっぱいなんだろうね

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/22(土) 13:21:31 

    >>1
    ありませんでした
    友達ならそこまで気をつかうことないと思う

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2023/04/22(土) 13:21:33 

    >>1
    そういう人達とは自然と距離が出来る
    相手の精神状態によって
    何言っても嫌味になる時はなるから

    自分と同じポジションの人と仲良くなるし
    違うポジションの人とは関わらなくなる
    そうやってトラブルを避けていくんだよ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/22(土) 13:21:53 

    >>1
    余計な事は言わないことかな。婚活とか本当に苦しんでる人もいるしね。向こうから相談されない限りは全く違う話題で盛り上がる様に持っていくかな。

    あと、それで話しにくくなる仲なら深追いしない方が良いと思う。本当に仲が良ければ既婚独身子持ち子無し関係なく付き合いが続くから、続かないならそれまでなんだよ。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/22(土) 13:25:02 

    >>1
    一見、独身の友達に気遣ってるように思える内容だけど、「既婚の私=独身より上だから、何か言うとマウントになっちゃう〜」って、内心ではすごい余計なお世話なこと考えてるよね。

    +43

    -6

  • 79. 匿名 2023/04/22(土) 13:27:56 

    >>1
    私は友達の中で最後の方の結婚だったけど、マウントと感じた会話は
    結婚して超幸せ〜
    早く結婚して味わってほしい〜
    毎晩手をつないで寝てるの〜
    早く結婚しなよ〜
    だったかな。
    幸せという言葉を使った幸せアピールと結婚の催促、あと性を匂わせる系以外は何とも思わないよ。
    遊園地行ってきた〜とかご飯の事で喧嘩したとかは何とも思わなかった。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/22(土) 13:40:59 

    >>1
    主の気遣いも一歩間違えたら、
    マウントと思われそうって言うのも既に結婚がマウントになる、自分が上って考えが見下しみたいだと思う。
    意識しすぎの気遣い過ぎも、相手からすれば居心地悪いてあるよね。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/22(土) 14:06:05 

    >>1
    受け取り側の問題だから何を言っても誰かが何かに引っ掛かるからなあ

    電気代かかる すら、2人暮らしアピールと取る人いるからねぇ

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2023/04/22(土) 14:35:53 

    >>1
    それぞれタイミングがあるし友人達が選ぶ伴侶の事まで主が気にするからじゃん
    聞いとけばいいんだよ
    結婚してようがしてまいが友人の結婚までどうする事も出来んわ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/22(土) 15:38:19 

    >>1
    それで妬まれないように結婚も大変だよ~って言うとほらあいつらやっぱり幸せじゃないんだよ!結婚なんてしない方が良いんだよ!って独身トピで盛り上がってるよね
    嘘も方便なのに

    +5

    -6

  • 160. 匿名 2023/04/22(土) 16:35:00 

    >>1
    マイナス多いけど分かるよ!私はあまり自分から夫の話はしないようにしてる

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/22(土) 22:24:09 

    >>1
    こっちがどんなに気を遣っても
    独身側が離れていく

    で結婚した子からまた連絡取るようになる

    +1

    -2