ガールズちゃんねる
  • 265. 匿名 2023/04/20(木) 19:35:59 

    >>1
    トライベイとコンサル契約を結んだ直後の’20年10月、瑠麗氏が有識者の立場で臨んだ政府の成長戦略会議がスタート。その第6回会合で瑠麗氏が提出した「配布資料」に注目すべき記述がある。

    〈(電力会社に売電するための)接続契約を締結した太陽光発電FIT(固定価格買取制度)案件は、運転開始前に当初計画から出力を20%以上減少させた場合調達価格が減少するペナルティがある。(中略)接続地点が変わらない限りは、太陽光発電事業の出力減少は全面的にペナルティなしで認めるべき〉

    運転前の太陽光発電所が、計画時と比べて出力を減らした場合に科せられるペナルティをなくすよう求めているのだ。和歌山発電所の関係者が語る。

    「山間部に計画され、斜面を平地に造成する必要がある和歌山発電所は多大なコストが見込まれ、当初計画した47MW規模の太陽光パネルを並べるのは難しいという議論が出ていました。土地の造成コストと、FITによる売電収入などから計算してみると、利益を出すためには、20%の限度を下回る35MWくらいまで出力を下げる必要がありました」

    瑠麗氏の提言が実現すれは、トライベイが直面していた懸案が解消される可能性があるのだ。これは、瑠麗氏が政府に働きかけ、夫の会社への「利益誘導」を図ろうとしていた証拠ではないのか。
    (引用終わり)

    国際政治学者()がここまで堂々と利益誘導する成長戦略会議って・・・と思ったけど、メンバーのパソナ竹中が思いっきりやってるから感覚が麻痺するんだろうね

    個人的には三浦夫婦のマネロンより、こういう政策私物化問題の方を追及してほしいわ

    +20

    -0