ガールズちゃんねる

子供を邪険にする風潮に異を唱えたい人

1525コメント2023/05/20(土) 15:11

  • 8. 匿名 2023/04/19(水) 21:32:13 

    子どもが嫌いってより、親の品性のなさをどうにかして欲しい

    子どもが騒ごうが、漏らそうが、奇声を上げようが、表面上はにこやかに流す

    +1581

    -115

  • 24. 匿名 2023/04/19(水) 21:33:45 

    >>8
    わかる
    子供ではなく、厚顔無恥な母親が問題。

    +629

    -39

  • 50. 匿名 2023/04/19(水) 21:36:34 

    >>8
    躾ができない親が増えた気がする
    やっぱり周りに叱ってくれるジジババとかがいないからかな
    子どもに静かにビシッとダメだよって言えてる親さんの子どもはかわいいなって思うし、邪険にも思わない

    +381

    -41

  • 98. 匿名 2023/04/19(水) 21:43:52 

    >>8
    前まではベビーカーの何がそんなに腹立つの?と思ってたけど、店の通路を平気でガンガン押して入ってきてる人がいて、「これか···」と思った
    そのベビーカーにぶつからないよう、他の客が避けて通るのが当然みたいな感じで全然スピード落とさないし、ビックリして立ち止まってる人がいたり
    こういう稀に出現する一部のイタい母親が、色んな場所で好き勝手やらかしてるんだろうね

    +335

    -10

  • 114. 匿名 2023/04/19(水) 21:47:48 

    >>8
    さっきスーパーで、走りまわってた子供に突撃されて勝手に尻餅をつかれ泣かれ、さらに親に睨まれて「あーおでこ赤くなっちゃったね」って言われて絶句した。私の持ってたカゴが当たってしまったみたいで、とっさに子供には謝ったけど、あとでモヤモヤしてきたよ。

    +258

    -12

  • 195. 匿名 2023/04/19(水) 22:11:06 

    >>8
    子持ちだけど、親が悪い場合が多いよ
    駐車場で遊んでるの放置とかさ、スーパーで鬼ごっことか、注意しない親が悪い
    ゲガしちゃうよー(にこにこ)みたいなフワフワしたお母さんに多い。
    ヤンキー風お母さんの方が口は悪いがちゃんと注意してる

    +220

    -13

  • 261. 匿名 2023/04/19(水) 22:50:50 

    >>8
    さっき駅の人が多いローソンで、よちよち歩くくらいの3.4歳くらい?の子と中学生くらいの子とお母さんいて、
    なんかずっとお母さんかわ大きい声で子供達に話してて、下の子になんかキツく注意したら泣き出したんだけど
    とくにあやす訳でもなく、上の子に、注意したら泣いたのよ!注意されたよね⁉︎って大きい声で言っててうわぁ…ってなった
    その下の子落武者みたいにハゲてて?(普通の小さい子の髪の生え方じゃない)なんか子供ながらにストレスのせいだったりしてとか思っちゃった

    +11

    -29

  • 272. 匿名 2023/04/19(水) 22:53:59 

    >>8
    子供と遊ぶより自分の外見磨き重視な親も見かける。必死に女出してるより母親として他人に迷惑かけてる子供を躾してる母親の方が素敵だと思うよ。

    +97

    -15

  • 420. 匿名 2023/04/20(木) 00:34:19 

    >>8
    そうそう、バカがガキ作るなって話。

    +85

    -12

  • 487. 匿名 2023/04/20(木) 08:09:44 

    >>8
    昨日カフェで子供がずっと奇声あげて大声で泣いてて、隣にいる両親はニコニコして軽くあやしてるだけだった。自分達だけの世界って感じ。

    +84

    -3

  • 512. 匿名 2023/04/20(木) 09:16:07 

    >>8
    その親の品性が遺伝してるガキも嫌いだわ。ブサイクだろうが性格が良かったり悪くなかったら可愛く見えるのに、まじ無駄。

    +52

    -4

  • 550. 匿名 2023/04/20(木) 10:10:17 

    >>8
    子供を邪険にした事も子持ちを邪険にした事もない
    可愛いなって思ったり、大変そうだなって思ったり
    リアルには大体そうなんじゃない?
    何か困ってたら手助けはしたいと思ってる
    ただ、8さんの言うように
    確かに子供を叱らない親が多くなった印象
    子供だから意外な行動する事もあると思うけど
    その後の親の対応や態度が問題だと思ったりする
    この間も、スーパーで急に子供が走ってきて勢いよくぶつかって、買った卵が割れた
    親からは弁償しましょうか?って上から嫌な感じで言われた(急いでいたし断った)
    叱る事もないし、何も考えていないんだろうなって
    きちんと躾している人は勿論沢山いるだろうけど



    +29

    -4

  • 592. 匿名 2023/04/20(木) 11:01:49 

    >>8
    バカな親は一緒になって人をバカにするからね。救いようがない。冗談はつまんない顔だけにしてほしいわ。

    +21

    -3

  • 710. 匿名 2023/04/20(木) 14:40:05 

    >>8
    騒ぐ子供を注意もせず、飲食店とかでも音出してスマホで動画見せたりするのやめてほしい。良いことダメなことの躾をしてほしい。今の子供達が大人になったらどんな人間になるのやら…

    +13

    -8

  • 728. 匿名 2023/04/20(木) 14:52:05 

    >>8
    昨日、散歩してたら幼児に
    『名前なんて言うの?』って追いかけ回されてめっちゃ怖かった。
    親は見て見ぬふりしてたと思ったら、『お姉さん話せない人なんだよ』って言われた笑

    私が子どもに名前なんて言うの?って追いかけ回したら犯罪者なのに、なんとかしてくれって思ったよ。

    +16

    -13

  • 888. 匿名 2023/04/20(木) 17:05:47 

    >>8
    酷すぎる親って本当にそこらにいる。
    ファミレスだから仕方ないけど、3家族の奥さんと子供達がファミレスでママ友会やってたんだけど、子供は店内走らせ大騒ぎ、母親は注意するどころか子供以上にデカい声でおしゃべり

    隣の席に案内されたけど、あまりのうるささに遠い席に変えてもらった。
    ファミレスだから大騒ぎして良いなんて事はない。多少のうるささは許されるけど限度がある

    しばらくして子供達は飽きたのか、ゲーム機でそれぞれ黙々と遊ぶようになったけど母親達は相変わらずでっかい声で大騒ぎ。

    子供以上に迷惑かける親ってなんなん。あのおばさん達どこ行っても周りから白い目で見られてるんだろうな

    子供より育てる親に問題が多すぎる

    +41

    -2

  • 933. 匿名 2023/04/20(木) 17:31:48 

    >>8

    子供を産み育てなかった役立たずが
    年金で養われたり、介護してもらえるのがおかしいと思うけど我慢してます。

    少しは我慢したらどうですか?
    定年と同時に死んでくださるならご不満も理解できますが、定年後、誰からも生きてほしいと望まれない分際で、養ってもらう図々しい方が文句言うのは筋違い。





    +9

    -22

  • 1054. 匿名 2023/04/20(木) 18:40:40 

    >>8
    これ間違いないね。子供は悪くない
    あほな親が多すぎる

    +26

    -1

  • 1058. 匿名 2023/04/20(木) 18:42:06 

    >>8
    褒めて育てよう
    叱らない教育

    の悪影響かな

    +22

    -0

  • 1463. 匿名 2023/04/20(木) 22:06:30 

    >>8
    最近は親叩き、子持ちが凄いよね。

    +5

    -1

関連キーワード