ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2023/04/19(水) 20:52:11 

    >>9
    融通とは?

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/19(水) 20:56:02 

    >>9
    融通はわかんないけど私も

    ドラム良いんだけど、叩きつける方式の荒い方だから
    ホコリが出やすく、排水管が詰まりやすい
    それで階下に水漏れしたことあって、それ以来ドラム式の洗濯乾燥機

    シャツとかスカートは干した方がシワにならないから干すけどそれ以外は全部乾燥までしてる
    縦型のが汚れ落ちるし、特に問題ない

    +128

    -14

  • 74. 匿名 2023/04/19(水) 21:02:51 

    >>9
    今ドラムだけど次買う機会あるなら私も縦にするなー。日立の使ってるんだけど乾燥させても乾きイマイチで全然使わないし。

    +119

    -6

  • 107. 匿名 2023/04/19(水) 21:09:13 

    >>9
    私もドラムから縦型に戻った
    汚れ落ちがいいのは縦型な気がする

    +175

    -4

  • 171. 匿名 2023/04/19(水) 21:27:47 

    >>9
    私も戻って参りました

    +57

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/19(水) 21:44:54 

    >>9
    汚れ落ちもいいし、ゴミがとりやすいのがいいよね。

    +60

    -1

  • 468. 匿名 2023/04/20(木) 14:58:11 

    >>9
    ドラマでも結局全部乾燥できるわけじゃないし
    除湿機使って乾かした方が早い。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/20(木) 16:01:43 

    >>9
    ドラム式のときは大きいものを入れると脱水に失敗してストレスだった。
    縦式に変えたらほぼ脱水に失敗することはない。

    ただ、大型の縦式だと深さがあるから洗濯物を取るのが大変。

    +20

    -0

  • 515. 匿名 2023/04/20(木) 17:22:08 

    >>9
    ドラム式の何が嫌って、安定感が悪く丁度いい量の洗濯物じゃ無いと上手く脱水できずグルグル回り続けて洗濯終わらないとこ。
    もう本当にストレスで泣きたくなる。
    あとうちの場合はペット飼ってるんだけど、洗濯してもあまり毛が取れない。
    ペット用の布類はコロコロかけたり掃除機かけたりして毛を取ってから洗濯するも、機内が毛だらけに。
    縦型使ってた時はこんな事無かったのに😭

    +20

    -3

  • 516. 匿名 2023/04/20(木) 17:29:52 

    >>9
    私もドラムから縦戻した
    汚れ落ちが縦の方がいい気がする。糸くずが落ちないんだよドラム
    乾燥ならガス乾燥を別で付けた方が絶対にいい!

    +26

    -0

  • 527. 匿名 2023/04/20(木) 17:51:07 

    >>9
    ドラム、割と早めに壊れちゃって縦型に戻った
    乾燥機を幹太くんにして結構快適。

    洗濯が終わってから幹太くんに入れるという手間はあるけどすぐ乾くから問題ナシかな

    +14

    -1

  • 619. 匿名 2023/04/20(木) 21:04:54 

    >>9
    うちも今ドラム式だけど縦型に戻したすぎる
    ドラム式は汚れ落ちが良くない
    恥ずかしいけど私は男性並みに皮脂が多いからドラム式で服を洗ってもなんかスッキリしなくて......
    やっぱり縦型ので多めの水でザブザブ洗うのが一番!
    オキシ漬けもできなくて不便だし

    +5

    -0