-
89564. 匿名 2023/05/13(土) 07:47:52
「可憐」の次は「ガーリー」と来たw
「秋篠宮ご夫妻は旧知のブータン国王夫妻と会話されるなど、多くの王族らと交流されました。秋篠宮さまはチャールズ国王には、天皇皇后両陛下から言付かった祝意を直接伝えられたといいます」(前出・皇室記者)
レセプションでは紀子さまは淡いブルーの総レースのミモレ丈(ふくらはぎ丈)のドレスを選ばれた。袖とスカートの裾がフレア状に広がり、次女の佳子さまがお召しになってもよく似合いそうな、ガーリーなデザインの装いだった。
「キャサリン妃はロイヤルブルーのミモレ丈ワンピースで、アクセサリーはサファイアとダイヤモンドのフリンジタイプとシンプルな装いでした。紀子さまはやや長めのミモレ丈ということで、ほかの出席者と形式的に遜色はありませんでしたが、少し若々しい色柄、素材、デザインは華やかで、お祝いの気持ちが表れていました」(前出・青木さん)
和装を選ばれたのは、紀子さまなりのお考えがあってのことだという。
「和服は海外で注目されますし、会話のきっかけにもなる。美智子さまも2012年にエリザベス女王の在位60年で訪英された際、昼食会で和服をお召しになりました。美智子さまを参考にされたのではないでしょうか」(宮内庁関係者)
前エリザベス女王と美智子さまをオマージュした紀子さまの装いの効果は、どのように表出してくるのか、今後、注目が集まる。+46
-0
-
89622. 匿名 2023/05/13(土) 08:12:03
>>89564
>次女の佳子さまがお召しになってもよく似合いそうな、ガーリーなデザインの装いだった。
あの痛々しいピラピラ衣装、ガルで🦌の真似じゃない?って意見あったよねw
ここ見てンだね+78
-0
-
89742. 匿名 2023/05/13(土) 08:50:16
>>89564
うっわ。笑
鬼子いくつやと思ってるねん。可憐でもガーリーでもないやろ。
カレーとガリで十分や!+54
-1
-
89750. 匿名 2023/05/13(土) 08:53:52
>>89564
昼食会と戴冠式を一緒にするとか
今回もレセプションなら着物でもよかったのよ
+23
-0
-
89756. 匿名 2023/05/13(土) 08:56:57
>>89564
還暦前の御婦人の装いを「若々しく女の子らしい着こなし」と評するなんて
失礼ではありませんか
あっ
「若作り」ってことですか?
ふくらはぎ丈?
足首丈じゃなかったでしたっけ?
記事が出れば出るほどツッコミどころが増えますね+112
-1
-
89757. 匿名 2023/05/13(土) 08:57:41
>>89564
スケスケスカートについては~?+29
-0
-
89764. 匿名 2023/05/13(土) 08:59:29
>>89564
やっぱり、キモノ、外人好き!注目される!って浅はかな考えであんな失礼な装いで行ったんだ。+63
-0
-
89766. 匿名 2023/05/13(土) 08:59:44
>>89564
青木淳子さんはスケスケのスカート、あれはどういう意味だと思いますかー?+36
-1
-
89811. 匿名 2023/05/13(土) 09:12:29
>>89564
まあ、見出しだけで読む気もしない記事だね
ヤフーで(記事の内容が事実と異なる)また報告しといた
面倒くさい(`_´)マスゴミはいい加減にしろ💢
+29
-0
-
89830. 匿名 2023/05/13(土) 09:16:26
>>89564
広報室さん、無礼な記事ですよ!
今年57歳のヒデンカに
少女趣味ですって!!
朝からお茶吹きましたわ!!
+65
-0
-
89861. 匿名 2023/05/13(土) 09:23:21
>>89564
どんな神経でこの類の記事を書いて、載せるんだろう?
よほどお金に困っている人か、世の中に疑問や不満がひとつもない人か、アイゴーの人か。
クッッソくだらね。+24
-1
-
89880. 匿名 2023/05/13(土) 09:27:19
>>89564
皿をオマージュ?
してるなら衣装を受け継げ。
…ガンダム再び??+13
-0
-
89904. 匿名 2023/05/13(土) 09:32:48
>>89564
>和服は海外で注目されますし、会話のきっかけにもなる。
えっ?きっかけになって会話弾みました???
ガーリーとか、アゲてるようで皮肉ってますね。+74
-0
-
89936. 匿名 2023/05/13(土) 09:39:31
>>89564
ちょっ!!
…味噌汁吹いた( ゚д゚)+6
-0
-
90010. 匿名 2023/05/13(土) 09:56:39
>>89564
「和服は海外で注目されますし、会話のきっかけにもなる。美智子さまも2012年にエリザベス女王の在位60年で訪英された際、昼食会で和服をお召しになりました。美智子さまを参考にされたのではないでしょうか」(宮内庁関係者)
えっ、なんで戴冠式の服選びで、トメの昼食会の和服を参考にした?
味噌もク ソ も一緒なの?+135
-0
-
90426. 匿名 2023/05/13(土) 11:41:49
>>89564
記事でも「秋篠宮様に合わせれば色留袖〜」って書かれています。
イギリス側の簡略化提唱に合わせてと有りますが、どうしても和装で参列したければ色留袖を三紋で仕立てれば良かったのでは?と思います。そうすればゲストとして着用に問題ないですよね。
上半身に柄が無いから地味になることを懸念してみたいな事も書かれていましたが、あの訪問着は柄があっても華やかさも無かったですよね?
洋装だって基本的には一色だし、むしろ和装の方が帯がある分、上半身の色の変化は大きいと思います。髪型も飾りの一つも欲しかったですね。
着付けも酷かったのかも知れませんが、あの着崩れ方は所作の問題のように見えました。
着物ってしっかり着付けると腕も万歳できるほど上がりませんし、歩幅も広く歩けません。
あの着崩れは可動域を無視して動かしてる証拠だと思います。七五三のお子様の着崩れ方みたいでした。
ちなみに私は上半身は前後共に神経質なくらい皺が寄らないように着付けます。
着付けさせて頂いた方にも、体勢が変わるたび前後の身頃の皺を引っ張って帯の中に入れ込んで下さいと直し方も説明させて頂いてます。
水色のドレスはとにかく似合っていなかったと思います。
+33
-1
-
90995. 匿名 2023/05/13(土) 14:23:28
>>89564
よこ
美智子さまがお手本、美智子さまがお手本ってしつこい+38
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋篠宮ご夫妻は、天皇陛下の「ご差遣」として、5月4~7日の2泊4日の強行日程で、チャールズ国王の戴冠式に出席されるためイギリスを訪問された。紀子さまはヨーロッパの王室との社交の場に緊張されるどころ