-
89110. 匿名 2023/05/13(土) 01:00:55
>>89075
Eテレは本当に吉本芸人が多いよね。
1、2年くらい前かな?たまたまチャンネルを変えていたらEテレで将棋番組をしていて司会が何故かサバンナな高橋さんだった。今もそうみたいだけど。
NHKって基本吉本かジャニーズってイメージがある。他局もそうだけど。+91
-0
-
89132. 匿名 2023/05/13(土) 01:10:45
>>89110
それ!将棋番組ガッカリなんですよ
私は将棋詳しくはないんですが、棋士の方たちの芸能人とはまた違った面白い個性が好きで、日曜日の朝は日曜美術館から将棋の番組を流しておくのが定番だったけど、今は見なくなっちゃった
本当にどこにでも芸人、芸人
嫌になる
志村けんも私生活とか褒められたもんじゃないとは思うけど、ドリフみたいにお笑いだけやってるぶん全然鬱陶しさはなかった+66
-0
-
89501. 匿名 2023/05/13(土) 07:20:35
>>89110
俳句入門番組の司会がヒロコヒー
なんなん?+56
-2
-
89525. 匿名 2023/05/13(土) 07:31:57
>>89110
NHKに売れっ子タレントが出てくる番組は要らないよ。
タモリさんクラスの教養があればいいけど。+66
-1
-
90196. 匿名 2023/05/13(土) 10:49:46
>>89110
吉本と教育って一番そぐわないのに、儲けたいからか知らないけど食い込んでるよね。
もうお笑いは捨てたのかな。+15
-0
-
91688. 匿名 2023/05/13(土) 17:40:17
>>89110
サバンナ高橋は将棋オタクなんだよ
将棋大好きアピール続けてようやくコッシーから格上げされたの
番組見てると将棋愛あふれてるよ+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する