-
6. 匿名 2023/04/19(水) 13:53:19
>>1
社会復帰する気全くなくて草+343
-156
-
14. 匿名 2023/04/19(水) 13:58:39
>>6
ほんと。継続して貰い続けたいなんて治したいと思ってないんだろうね。+273
-175
-
41. 匿名 2023/04/19(水) 14:11:21
>>6
>>14
統合失調症は短期間で治る病気ではなく、幻聴や幻覚等に悩まされ続けるつらい病気だよ。トピ主さんも一生背負っていくことになると思う。そういう言い方はどうかと思うよ。+338
-25
-
49. 匿名 2023/04/19(水) 14:14:07
>>6
>>14
あなた達は治ったの?+90
-9
-
59. 匿名 2023/04/19(水) 14:20:07
>>6
言っちゃ悪いけど
ぶっちゃけ社会復帰しないほうが主のためでもあり世の中のためでもある
統合失調症は周りをも巻き込む病気だから、周りに人がいればいるほど不幸の連鎖が続くのよ+185
-23
-
238. 匿名 2023/04/19(水) 16:30:00
>>6
そう言っても、自分の職場に統合失調症の人が来たら文句言うでしょう。+105
-2
-
307. 匿名 2023/04/19(水) 20:01:32
>>6
私は精神障害年金2級です
遷延性鬱病で初診年齢が幼かったためか鬱病で2級です
今は二ヶ月に一度13万円ほど振り込まれます
ひとつきに6万円ちょっとって金額です
病気と違い障害はほぼ治りません
寛解に至っても再発しないように気をつけて暮らさなければなりません
私の場合は障害年金とA型作業所での賃金と合わせて一人暮らししています
障害年金がないと自立できません
かといって年金は自立できるほどは支給されません
医師は「無理しないで」と言いますが無理しないと生活できません
ただ症状が悪化したらそもそも作業所ですら働けませんし
障害年金は障害者の生命線なので自分が納得いかない支給決定だった場合、異議申し立てもできます
障害者手帳、自立支援認定なども同じくです
よく知りもしない人間が戯言は残念です
自分が一生障害と関係なく生きていけると思っているんですね
障害者サマサマとか目にすると不愉快極まりないです
障害者になりたくなんかないですがなってしまった以上仕方ありませんからなんとか頑張って生きるしかありません
ちなみに年金額はここ数年下がっていってます
これも仕方ないですね
+131
-16
-
462. 匿名 2023/04/20(木) 10:00:52
>>6
「治す気がない?」いいえ、統合失調症は障害です。完治しません。発症抑える為に服薬して体調やストレスコントロールしながら症状抑えなければなりません。+15
-3
-
488. 匿名 2023/04/20(木) 11:22:34
>>6
言い方に悪意あるね+4
-3
-
500. 匿名 2023/04/20(木) 12:29:17
>>6
自分のことコントロール出来ないのよ。良くなったり悪くなったりの繰り返しなんです
働きに出るけど続か無くて自分が嫌になる。
ゴメンだけど障害年金頼りにしてしまうのよ
ごめんなさい+9
-4
-
504. 匿名 2023/04/20(木) 12:32:13
>>6
こういう方にはお金使ってもらいたい!
けど働ける能力あるのに生保受給してる人は無理+7
-4
-
507. 匿名 2023/04/20(木) 12:38:24
>>6
自分自身感情をコントロール出来ず過ごしてます
働いて普通の生活送りたいけど…こんな自分が大嫌いで恥ずかしくてごめんなさい+9
-2
-
548. 匿名 2023/04/20(木) 13:49:12
>>6
社会復帰は、心に病を抱えてたりする人は難しいんじゃないかなと思う
パートやバイトでもない限りほぼ、週5でフルタイムじゃない?+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する