-
2. 匿名 2023/04/19(水) 13:50:14
>>1
生活に支障があるかどうか
経済困難は無関係なのかな+119
-5
-
10. 匿名 2023/04/19(水) 13:54:17
>>2
経済的に困窮となると生活保護支給になる
障害者年金は働いてても等級次第で支給される
私は3級の注意欠陥多動性障害だけど支給されないだろうな…
重度の身障者用や知的障害は審査通ると聞いた+150
-4
-
21. 匿名 2023/04/19(水) 14:03:24
>>2
制限の要件はありますが、働いている方も障害年金は受けられます
障害年金は障害に対して支払われるものなので…+164
-5
-
27. 匿名 2023/04/19(水) 14:05:33
>>2
障害年金は経済関係ないでしょ
病気の深刻さだけ+157
-1
-
38. 匿名 2023/04/19(水) 14:10:54
>>2
無関係だよ
裕福な実家に住んでいても受給できる+98
-6
-
498. 匿名 2023/04/20(木) 12:13:40
>>2
親族の申請を10年くらい代理でやっていました。
申請が通る通らないは、医師の診断書がほぼ全てらしい。
いろいろ状況を書くところがあるが、問題があって当たり前だから(全然問題ないと書く変わり者はあまりいない)
あまり考慮されないらしい
+8
-1
-
501. 匿名 2023/04/20(木) 12:29:20
>>2
生活に支障があっても、専業主婦だと無理だよね?+1
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する