-
1. 匿名 2023/04/14(金) 12:09:26
私は、若い頃もっといろんな男性と付き合っていれば良かった、と後悔しそうです。+225
-34
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 12:11:02
>>1たぶん付き合ってたら付き合ってたで、
「無駄だった」と後悔する人も多そう+76
-5
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 12:13:23
>>1
自宅の庭に埋めてあるお金+1
-3
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 12:14:38
>>1
色んな男性と付き合う→時間に金に人間関係に無駄にしまくる→死ぬとき後悔
も結構ある
異性と会話してコミュニケーション取っとけば良かった、くらいで良いと思うよ+14
-6
-
57. 匿名 2023/04/14(金) 12:17:39
>>1
付き合いまくると、無駄にする事も多いので
異性とつるむ
くらいで良いと思うよ+13
-2
-
70. 匿名 2023/04/14(金) 12:21:02
>>1
もっと海外旅行に行けばよかった。+6
-0
-
74. 匿名 2023/04/14(金) 12:23:37
>>1
何で色んな男性と付き合える前提なん?
告白バンバン断ってきたのじゃないならモテなかったのが現実なのでは?+4
-8
-
81. 匿名 2023/04/14(金) 12:26:50
>>1
31歳
結婚できなかったこと
本当に好きな男とは一度も結ばれたことはなく、好きじゃない相手かばかり
本当にやりたかった仕事には就けなかったこと
何一つ自分がこうしたいと思ったことは叶わない人生でした。
ずっと自分の人生の操縦席に入れ替わり立ち替わりいろんな人間が乱入して操縦桿を横からガチャガチャしてくるような人生+13
-8
-
92. 匿名 2023/04/14(金) 12:31:39
>>1
マイナスだろうけど子供を産まなかった事かな。
45歳くらいまでは全然後悔してなかったけど、むしろ子育て奮闘してるママ友見て「私は産まなくて良かった」とすら思ってた程だけど、40代後半になってから年々ジワジワと後悔が増してる。※今53歳です+34
-9
-
97. 匿名 2023/04/14(金) 12:36:17
>>85>>1
かな?
付き合って失敗した派だから、自分は「もっと選んどけば良かった」、と思ってる
付き合って無い人は隣の芝生理論で妄想が膨らみがちなのもあるかと
あとバカバカ付き合ってるのも居るけど、総じておかしくなってる印象
付き合わずに周りからモテモテ、チヤホヤキープみたいなポジションが自分的には理想
(あくまで理想、出来るとは言ってない)+8
-4
-
107. 匿名 2023/04/14(金) 12:41:43
>>1
もっと遊べばよかった!いろんな人とやってみればよかったーって思うと思う+2
-6
-
110. 匿名 2023/04/14(金) 12:43:55
>>1
これ独自女芸人みたいなタイプが騒いでるなら「うーん…」となる
バカバカ付き合えるわけでは無いので…
+1
-1
-
114. 匿名 2023/04/14(金) 12:48:09
>>1
むしろ変な男と付き合ってしまって自分の価値を下げたなと後悔してる
同窓会に出る気も無くすし学生時代に地元の男子なんかと付き合うんじゃなかった+11
-1
-
118. 匿名 2023/04/14(金) 12:52:57
>>114
それな
たぶん異性と交流乏しかった人は、幻想があると思うんだが
少なくとも近場で付き合うと、高確率で、かなり面倒になる
一生「あの人は誰々と付き合ってた」みたいな話になったり、こんな重くて面倒になるなら選べば良かったと思った
>>1はどんな人かによる
全く異性と交流無かったとかならまた別の話になるし+9
-0
-
120. 匿名 2023/04/14(金) 12:53:30
>>1
22歳で結婚して不妊治療したけど、子供出来なくて32歳で離婚したアラフォー。子供欲しかったな。+8
-0
-
121. 匿名 2023/04/14(金) 12:54:57
>>1
実家も義実家もろくな人(酒乱で暴れる人に被害妄想を永遠と私に吹き込む人に散財ばかりする人)じゃないのに昔から大事にしないといけないとしてきた自分に後悔する。最近、何で私こんな人達を大事にしなきゃって思い込んでたんだろってスーっと冷静になった。成人した時に気づけばね。もう体力も気力もその人たちに使い果たした後で今さら気づいても遅いわとすでに後悔。+0
-1
-
122. 匿名 2023/04/14(金) 12:56:08
>>1
無作為に付き合うと
・別れた後がくそ面倒臭いパターンになりがち
・噂話に必死になる同性が必ず登場する
・お金や時間がめちゃくちゃ取られる
だから、付き合いまくる、というのは特殊と思った方が良い
+0
-2
-
126. 匿名 2023/04/14(金) 13:01:20
>>1
もっと子供と一緒に遊んであげれば良かった、わがまま聞いてやれば良かったとかそんなんだと思う。
今からでも間に合うけど精神的にも体力的にもキツくて下の子は園長保育頼みまくっちゃってる。。+2
-0
-
142. 匿名 2023/04/14(金) 13:54:16
>>1
他の男性と結婚すれば良かった。あの人はきっと私がなくなっても悲しまない。+7
-0
-
157. 匿名 2023/04/14(金) 14:33:52
>>149
安っぽいのは男女問わず、騒ぎまくるよな
メンヘラ入ったのはまず地雷
なので>>1みたいな安易な思考には余りならないんだが…
付き合うって何か重く捉えてる異性も多くいて、付き合ったら最後、一生、自分のモノの様に騒ぐのが居る、元カレがー、元カノでーみたいに
(結婚と勘違いしてる輩)
なので、付き合いまくる、という発想は無いかな+0
-1
-
173. 匿名 2023/04/14(金) 18:08:35
>>1
私は逆です。若い頃色んな人と付き合ってきたから、もっと早く1人の人に決めて結婚しておけばよかったって思う!+2
-0
-
174. 匿名 2023/04/14(金) 18:09:23
>>1
学生時代からの友人をもっと大切にしておけばよかった。+3
-0
-
180. 匿名 2023/04/14(金) 21:44:15
>>1
同じ。
初めてできた彼氏が旦那で
旦那としかしたことなくて
その旦那が不倫して
もう若くないし、綺麗でもなく可愛くもなく若く見えるわけでもない女の相手するような男はいないだろうし
たとえいたとしても、他の人としたことないから、旦那以外の人とするの怖い。
でも旦那とはしたくないし。
なんかもー女として終わってる。
恋愛の楽しい思い出とかも、旦那としかないから
すべてが嫌なものに変わった。
振り返って懐かしむような思い出もない。
初めてできた彼氏と結婚なんかするんじゃなかったって
死ぬ前というか、死ぬまでずっと後悔するんだと思う。+9
-1
-
208. 匿名 2023/04/15(土) 23:49:38
>>1
猫が心配+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する