ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/13(木) 23:02:58 

    【ピザ】

    選べるならピザ生地は薄いものを選んで、トッピングはシーフードなどのさっぱりしたものを選びましょう。

    【ギョーザ】

    食べる数は最初に決めて、少しだけご飯の量も調整しましょう。

    【カレーライス】

    選べるのであれば糖質の少ないインドカレーにして、ゆっくりとよくかんでください。

    【天丼】

    天ぷらの衣の糖質が、たっぷりと油を吸収しています。たれも甘く、糖質たっぷりです。これをご飯にのせますが、外食での丼ものに入っているご飯の量は、普通の茶碗の2杯分になることも。
    イモの天ぷらは避けるようにしましょう。

    【カツ丼】

    豚肉に含まれる脂と、パン粉が吸収する油で脂質はたっぷり。そしてパン粉の糖質、甘めの煮汁にご飯と、糖質もたっぷりです。
    天丼と同様に、ご飯の量がそもそも多いので、なるべく少なめにしましょう。
    糖尿病を招く「悪魔の料理」5つとは? 糖尿病歴30年の専門医に聞いた | オトナンサー
    糖尿病を招く「悪魔の料理」5つとは? 糖尿病歴30年の専門医に聞いた | オトナンサーotonanswer.jp

    糖尿病に大きく関係する血糖値を上げやすい“悪魔の料理”。どんなメニューなのか、共通点とともに糖尿病専門医が解説します。


    Q.糖尿病リスクの観点からみて、これらの料理の共通点とは何でしょうか。

    市原さん「これらは全て『糖質と脂質が両方とも多い料理』です。味が濃く、やわらかいのであまりかまずにどんどん食べられてしまうことも共通点です。先述した個別の注意点の他に共通していえることは、ゆっくりとよくかんで、できれば野菜料理などを一緒に食べて、少しでも糖質と脂質の吸収を緩やかにさせるよう意識しましょう」

    +225

    -15

  • 43. 匿名 2023/04/13(木) 23:07:27 

    >>1
    これ見てめちゃくちゃ腹が減ったんだが?
    カレーかきこみたいわ

    +15

    -6

  • 63. 匿名 2023/04/13(木) 23:09:16 

    >>1
    この時間にこんなトピ
    めちゃくちゃ食べたいわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/13(木) 23:09:56 

    >>1
    どれもそれほど好きじゃない
    私はラーメンとパスタが大好き!!

    +0

    -9

  • 85. 匿名 2023/04/13(木) 23:12:29 

    >>1
    ピザ食ってもタートルズみたいに鍛えればええんやで

    +16

    -3

  • 98. 匿名 2023/04/13(木) 23:15:55 

    >>1
    全部大好物な私を殴って

    +13

    -4

  • 122. 匿名 2023/04/13(木) 23:26:26 

    >>1
    全部好きなメニュー…
    キャベツもりもり食べてから食べたらなんとかなるかな?

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/13(木) 23:30:55 

    >>1
    週1で食べてる物ばっかだわ

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/13(木) 23:31:33 

    >>1
    餃子やカレーは健康的な料理だと思ってた。
    天丼は脂っこいけど野菜や魚介類がバランス良く採れる気がするし、
    色々難しいのね。。

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/13(木) 23:31:52 

    >>1
    うーむ。全部好き。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2023/04/13(木) 23:33:23 

    >>1


    え?天丼以外よく食べるよ?
    なんならオムライス追加で✋

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/13(木) 23:49:16 

    >>1
    このカレーめっちゃ旨そう…
    家で作るタイプのカレーやん

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/13(木) 23:51:13 

    >>1
    糖尿病を招く悪魔といえば新型コロナウイルスでしょ
    ほとんど報道されないけど感染後のちょっとした自衛で防げるんだから報道すればいいのにって思う
    防ぐ方法は感染後1ヶ月は急に血糖値上げないこと、それだけ

    +5

    -15

  • 164. 匿名 2023/04/13(木) 23:52:44 

    >>1に出てる料理を毎日食べなければいいのかな?と思ったよ。

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/13(木) 23:53:47 

    >>1
    こういう記事が、糖尿病=食べ過ぎ、脂っこいのが好き、不摂生な人、という偏った情報を与えてしまうんだよね

    +20

    -3

  • 172. 匿名 2023/04/13(木) 23:58:58 

    >>1
    「選べるのであれば糖質の少ないインドカレーにして」

    インドカレー選べる家庭がそんなにあるわけないだろw

    +21

    -2

  • 177. 匿名 2023/04/14(金) 00:02:24 

    >>1
    私自身(糖尿病患者)の経験則で言うと
    天ぷら
    餃子
    タコ焼き
    ポテトチップ
    が血糖値を上げやすいです
    どれも消化が良くて高カロリーなので

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/14(金) 00:03:31 

    >>1食後しばらくしたら眠くなるのは糖尿病(予備軍も含む)ってほんと?若い時でも食後は眠たくなるって言ってた人多いし糖尿病関係ないと思ってたけど

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/14(金) 00:58:19 

    >>1
    気を付けてたつもりだけど、餃子食べちゃってるわ。
    簡単だし安いし。
    今日はハヤシライスにしたけど、カレーだめならハヤシライスもヤバいよね。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/14(金) 04:14:03 

    >>1
    【ピザ】【ギョーザ】【カレーライス】【天丼】【カツ丼】

    ガーーーーん!
    嫌いなものが一つもない! というかはっきり言えば好物ばかり…

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2023/04/14(金) 06:10:05 

    >>1
    インドカレーだとなんで糖質少なくなるんだろう?
    ナンって結構大きいし、最近お店で食べるナンはかなり甘めなので砂糖が結構使われてると思う

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/14(金) 10:14:25 

    >>1
    餃子に白米なんてつけない
    ビール!

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/04/14(金) 11:03:52 

    >>1
    ぜーんぶ大好きだわ!

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/14(金) 11:45:59 

    >>1
    姑がせっせと運び込んでくる食べ物だわ
    安い、簡単、喜ばれる(息子、孫)

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/14(金) 11:58:03 

    >>1
    おいしいものばっかりね。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/14(金) 13:51:22 

    >>1
    全部だーい好き

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/14(金) 14:29:32 

    >>1
    天丼の天ぷらとかさ

    すごく食べたくなるけどいい材料手に入れて揃えて揚げるのも大変な作業なのに衣を変えるとかできないのかな
    それに甘めのタレは私は好きじゃないのよ


    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/14(金) 14:51:54 

    >>1
    糖尿病家系の旦那の口癖が「餃子は完全食」w

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/14(金) 15:21:30 

    >>1
    うわぁ……見事に好物ばっかり😭
    甘い物は何となく控えていたけど、しょっぱい物にも注意しないと💦
    脂質もだめなのね。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/14(金) 18:15:30 

    >>1
    1型には関係ない。
    夫は50代でウィルス性の1型になった。
    最初は風邪とまったく同じ症状で高熱が出る。
    昔は子供しかならないとされていた1型は、今は大人もかかる。
    関東住みは特に気をつけて…

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/14(金) 19:42:10 

    >>1
    ピザ以外全部日本食ワロタwww
    そもそもアジアの食習慣は糖質多めだけど、
    日本人はダントツで世界一糖質依存なんだよね。
    タンパク質中心の西洋食文化に慣らしてもう長いから、日本の精白米なしですこぶる健康でいられるよ。

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2023/04/14(金) 20:18:35 

    >>1
    好物ばかり
    写真見たら全部くらいつきたくなってきた!!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/04/14(金) 21:48:44 

    >>1
    毎日食べるワケじゃねーよ!!

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/14(金) 21:52:00 

    >>1
    私の好きな食べ物ベスト5中4つ入ってて草

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2023/04/14(金) 22:09:41 

    >>1
    全部夫の好きなものばかり…
    てか、ほとんどの男性は好きそうなものだよね

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/14(金) 22:51:14 

    >>1
    全部義母の好きな奴だ!高血圧以外にも糖尿病になるのか。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/14(金) 22:52:18 

    >>1
    トクホの飲み物飲みながら食べれば大丈夫なんじゃない?
    からだすこやか茶とか最近それ飲みながら食べるようにしてる

    +1

    -0