ガールズちゃんねる

知的障害児の子育て part8

285コメント2023/05/11(木) 14:13

  • 215. 匿名 2023/04/16(日) 15:23:16 

    >>40
    近所なら一緒に遊んでくれるだけでうれしい。健常の方には手をかけてあげられないのが現実。

    あとは夏休みとかも見てくれるとうれしい。我が家は誰も助けてもらえなかったので苦しんだよ。ノイローゼになった。睡眠不足は精神的に堪える。なんとか乗り切ったけどね。

    いまは障害がある兄も落ち着いて、下の弟の勉強もかなり捗っているので順調。弟を立派な人間に育てる事が私の使命だと思って毎日楽しく頑張っています。

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/16(日) 22:16:39 

    >>215
    返信、ありがとうございます。
    そうなんですよね、不満や常に気を張り続ける生活で姉がボロボロになってきていて…ノイローゼや鬱病などになってしまわないか心配です。
    私も電車で一時間ほどの距離で、決して近所ではないので…できるサポートが限られてしまうのですが、
    夏休みに預かったりどこかに連れて行くことは可能なので、
    健常児の長女のメンタルケアや気分転換などの方面でサポートして行きたいと姉と相談してみます!!
    私が姉の家で自閉症の子をみたりとかなら、短時間であればできるとは思うので、
    少しでも姉がつらい時が過ぎ去った時に>>215さんのように、前向きになれるように見守りサポートしていきたいと思います。
    悩んでいたのでコメント本当にありがたかったです。

    +12

    -2

関連キーワード