ガールズちゃんねる

知的障害児の子育て part8

285コメント2023/05/11(木) 14:13

  • 129. 匿名 2023/04/13(木) 18:46:37 

    中学生なんだけど診断済み(中度)
    普通に談笑や会話のキャッチボールができる、場所や人相応の礼儀や善悪がわかる、着替えや入浴、洗面、トイレなど身の回りのことが一人でできる、時間を守れる
    去年、児童相談所の検査で軽度と思ってたけど中度の診断ついた
    クリニックの検査だと軽度、児童相談所の検査だと中度
    児童相談所は2時間以上かけてやったからより正確なのかもね
    年齢上がるとテスト内容も難しくなるからIQが下がる子も多いと言われたけど、でもまぁ普通に居るだけならあまり障害持ってると気づかれない感じ
    勉強は割り算までの計算と4年生くらいまでの漢字
    中学の支援級(現在)→支援学校→障害者枠での就職または作業所ってな感じになるのかな?
    中1にして進路相談が夏前にある
    できれば作業所より障害者枠がある会社での就職をしてほしいんだけど、どの程度なら就職大丈夫なのかもこの辺の知識なくてわからない

    +44

    -1

関連キーワード