ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2023/04/10(月) 15:54:40 

    >>3
    これ訳が良くないね
    原文は”It wasn’t easy.But boy it was worth it”
    でこのboyは男の子じゃ無くて「マジで」みたいな意味のスラング
    大変だったけどマジでその価値はあったみたいな
    そのboyにかけてgirlもね!って言ってるんだと思う

    +109

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/10(月) 15:57:07 

    >>38
    訂正
    But boy (and girl!)was it worth it
    でした
    意味は一緒です

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/10(月) 16:03:24 

    >>38
    あーーー
    よく映画でOh boy!!って言ってるもんね。

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/10(月) 16:10:36 

    >>40
    語順が難しい……。>>38の語順なら理解できるんだけど、どうして it was じゃなくて was it になってるの?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/10(月) 16:11:42 

    >>38
    古い話で悪いけど、
    アリーマイラブで妊娠した妻に「Oh Boy! Or Girl!(びっくり!いや女の子かも!)」っていうシーンがあって英語っておもしろいな~って思ったのを思い出したわ。

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/10(月) 17:45:14 

    >>64
    boy (and girl!)was it で切ればそうなるのは当たり前だけど、But boy (and girl!)was it worth it で1つの文章でしょ?コンマもピリオドもないんだから。>>38さんが図らずも転記ミスしたように、普通の語順で書けば But boy it was worth it になるのを、強調のために主語と述語を倒置したんだと思うけど。
    英語が堪能そうな>>38=>>40さんに答えてほしかったな。

    +1

    -2