-
4. 匿名 2023/04/08(土) 17:10:20
認める事の出来る親は尊敬する+355
-16
-
132. 匿名 2023/04/08(土) 19:25:57
>>4
ほんとこれ
「自分の子供が障害者」を受け入れるのは難しい
事実を受け入れる事が出来れば、世の中を生き抜く対策が見えてくるよ+112
-4
-
323. 匿名 2023/04/09(日) 08:36:05
>>4
認める認めないというか、本人が生きづらそうで苦しんでます+20
-1
-
382. 匿名 2023/04/09(日) 12:29:36
>>4
姑に息子(孫)が発達障害であることと発達障害とは何かを説明したけど、何度説明しても知的障害と勘違いしてて「どう見ても普通。うちの家系に障害者なんていません!」の一点張りで話にならない。+78
-1
-
391. 匿名 2023/04/09(日) 12:55:25
>>4
葛藤しただろうね…
ちょっと苦手なものがあるだけと思いたい気持ちもわかるから
でもご両親が早く認めて療育につながることには価値がある
どうかみんなに幸あれ+21
-1
-
400. 匿名 2023/04/09(日) 13:03:39
>>4
あなたの子供は知能が低い
早くウィスクを受けて認めなさいと
何度も圧をかけられて病んだことがある。
認めてないわけではないのよ
まだ知能を伸ばす努力をさせてとは思う+10
-10
-
1412. 匿名 2023/04/14(金) 00:37:52
>>4
認めたくはないけど、明らかに障害児なので、、、認めざるを得ないんですよね😥
+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する