-
2340. 匿名 2023/04/19(水) 18:23:15
>>2336
もし3にした場合、登校班で行くか行かないかの連絡はするの?
登校班長からしたら来るか来ないかわからない子がいるのは迷惑じゃないのかな
時間になったら出発するって決めてももし数分遅れで来たら...って気になるし
焦らず最初は親同伴で秋くらいからは登校班で行けたらいいなくらいでいいのでは+9
-1
-
2342. 匿名 2023/04/19(水) 18:26:42
>>2340 そう思う。登校班っていってもまだ子供の6年生だし、来るのか来ないのか毎回気にしてストレスになりそうだよね、もし自分が班長だとしたら。+9
-1
-
2351. 匿名 2023/04/19(水) 18:48:23
>>2340
勿論します。来たり来なかったりは考え直してみたら迷惑ですし班長さんは困りますよね。ご意見有難うございました。+6
-1
-
2354. 匿名 2023/04/19(水) 18:51:43
>>2340
学校からは支援級は皆、1年生までは登校班でも付き添い登下校が義務になっています。
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する