ガールズちゃんねる

発達障害児のママ達あつまれPart46

5710コメント2023/05/09(火) 17:02

  • 2199. 匿名 2023/04/19(水) 10:11:34 

    >>2196
    子供の話によれば、今週になってから授業中に廊下に出てしまう男の子が2人いるとのこと。
    うちはそういうのが気になってしまうタイプなので自席から彼らの動向を観察してしまって、自分のやるべきことが遅れる。気にしないように促していかなければと思っているところ。

    定型児なら立ち歩きがあっても秋頃までには落ち着くという話を聞いたので、まあ一年生の今の時期ならすごく珍しいことというわけではないんじゃないでしょうか。

    +13

    -1

  • 2200. 匿名 2023/04/19(水) 10:13:47 

    >>2196
    横だけど一年生だとあり得るよ。
    幼稚園・保育園ではなんとか集団についていけて知的障害がないタイプだと親もあまり疑わずに普通級に入って、入学後に特性が強く出るってパターンも結構ある。

    1年生で困り感が出て先生が指摘して親が動いて、2年生から通級指導開始ってケースも少なくない。

    +10

    -1

  • 2229. 匿名 2023/04/19(水) 11:23:53 

    >>2196
    するでしょ!

    +2

    -5

関連キーワード