ガールズちゃんねる

義実家関係で旦那が分かってくれない事

628コメント2023/04/11(火) 21:56

  • 1. 匿名 2023/04/07(金) 11:08:58 

    旦那から言われた、うちの実家でお世話になったら楽やろ?って言葉。楽じゃねえわ!と思わずツッコミました。どうして旦那は言っても分からんのでしょうか。何で気を使うの?オカンはそんな人じゃないのに、と本気で思ってるから分かってくれません。良い人でも気を使うんだと言えば、うちのオカン嫌いなん!?
    義実家関係以外では話通じるのに何故なんだ。皆さんは義実家関係で旦那さんが分かってくれないと感じる事って何かありますか?

    +884

    -9

  • 7. 匿名 2023/04/07(金) 11:10:36 

    >>1
    そういうクズ野郎は妻子使って親孝行するのが目的でしょ

    +351

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/07(金) 11:12:07 

    >>1
    これ言ってくるタイプの親って基本デリカシーない

    +204

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/07(金) 11:13:12 

    >>1
    「親父も母さんも優しいから気ぃ遣わなくていいって!」って言われるんだけど、まじでお義父さんもお義母さんもとっても穏やかで良い人だからこそ余計に気を遣う
    がっかりさせたくないし困らせないようにしなきゃって思っちゃう
    最低な義両親だったらこっちもそれなりの対応できるけど良い人たちだからこそほんとに気疲れする

    +235

    -7

  • 25. 匿名 2023/04/07(金) 11:14:53 

    >>1
    自分抜きでも大丈夫だと思ってること。
    私と子供だけで義実家なんて行くわけねーだろ。

    +310

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/07(金) 11:15:25 

    >>1
    わかります!
    所詮他人だから良い人とか関係なく長時間一緒にいたら疲れるのよ。
    子供生まれた時も祖父母までしか面会できないってのに義妹は来るわ、退院してからも全員で毎週やってきて出産後は毎日離婚する事しか考えてなかったな笑
    そんで元日も毎年親戚集合の会で自分だけ楽しく飲んで食べて私の事は他人の中にほったらかし
    帰宅後にはとどめの「皆で楽しかったやろ?」ですよ
    何回かブチギレてぶつかり合い、結婚7年目にしてやっと最近「泊まるのはしんどいやろ?(俺は泊まって帰りたいけど)」と言うようになってきた

    +266

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/07(金) 11:15:30 

    >>1
    妻が自分の実家や両親の事をネガティブにとらえてるのを薄々気づいてるけど認めたくないんだなぁと思ったことはある
    自分のフィールドに入れて義両親に一家の主アピールしたいのかな?

    +128

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/07(金) 11:15:55 

    >>1
    男の人って基本
    女性特有の小心や猜疑心、縄張り意識が理解できないんだよ

    +164

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/07(金) 11:16:12 

    >>1
    じゃあ旦那さんは1さんの親とは何のストレスもなく関われるんですかね?そこ、追求しました?

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/07(金) 11:18:59 

    >>1
    うちも。義実家の事で口論になると「うちの親嫌い?」って聞いてくる

    +157

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/07(金) 11:22:42 

    >>1
    逆に私の実家で過ごしていたらあなたは楽なの?と聞いてみたら?

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/07(金) 11:23:02 

    >>1
    「うちの実家でお世話になったら楽やろ?」
    これ義母さんにも失礼なのに世話になる気満々で息子図々しいね、家を出たなら実家にも気を使えって感じ

    +121

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/07(金) 11:23:44 

    >>1
    めんどくさい嫁

    +4

    -36

  • 68. 匿名 2023/04/07(金) 11:25:04 

    >>1
    こういう感覚の男って少なくないよね。あれなんなんだろ。
    そういうタイプの旦那さんて、妻側の親にも気を使わずリラックスして過ごせるのかな。例えば妻の実家で寝転がるとか。

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/07(金) 11:25:46 

    >>1
    お義母さんが話わかる人なら事情話して旦那さんに話をしてもらうとかは?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/07(金) 11:30:21 

    >>1
    言いますよね。
    あとおふくろ天然だから、も。
    天然どころか完全にオタサーの姫で牙むいてきました。
    義母に関しては事実なのに、旦那が少しでも否定的と感じる事を言うと狂ったみたいになります。
    でも、行くと何を話すわけでもなく黙りこくって私が話さなきゃ誰も話しません。
    アホくさくて行かなくなってスッキリ。
    今は「一緒に行ってくれると助かるんだけど」って頼んでくるので気が向けば行きます。
    義母は今は痴呆になってしまって、毒が抜けてなんか可愛くなりました。

    +65

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/07(金) 11:32:39 

    >>1
    オカンはね、息子と嫁では態度違うのよ

    +97

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/07(金) 11:35:19 

    >>1
    逆の立場でも気を遣わないのかな?
    主さんの実家でお世話になるの

    でもそういう男性って母親に甘やかされてそうだから
    主さんのお母さんにも甘えそうで怖い

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/07(金) 11:36:03 

    >>1
    こういうレベルの「話噛み合わない人」って何かしら病気や障害があるのかな、と思ってる
    人の話理解しないし感情でしか返してこないよね

    +57

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/07(金) 11:38:44 

    >>1

    『義理実家』の話からズレるけど、私が大学~30まで付き合った女友達でもそういう女がいたわ。

    ※自分の家族が大好き。『友達が自分の家族に会ったら楽しいだろう』と思ってて、アポ無しで母親とかを遊びに連れてきたり、本当に色々あった。

    で、仕返しの意味で

    『あなたっていつもお母さんとかに私を会わせようとするからさ~、今度は私の母親をいきなり連れてくるね?』

    って言ったら、

    『え~…人の家族って気を使うからそれはちょっと…。

    うちのお母さんは面白いから会った人たちは楽しいと思うけど、他人の家族に会うのはちょっと。

    人の親とか気を使うし、無理』

    とか言ってきた。

    本当に自己中な女だったわ、縁切ったけど

    +98

    -5

  • 109. 匿名 2023/04/07(金) 11:42:31 

    >>1
    これって逆の立場考えたらわかりそうなもんだけどわかんないの?
    好き嫌いとかでなくとも旦那だって妻の実家泊まりに行ったら気をつかうでしょ

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/07(金) 11:49:32 

    >>1
    自分が楽したいだけだから理解したくないんだよ
    息子は別格なだけなのに

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/07(金) 12:07:46 

    >>1
    まぁ、自分の親だからね。私も自分の親に対しても旦那にそう思っちゃう。だから親関係はお互い何も言わないのがいいと思う。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/07(金) 12:26:52 

    >>1
    旦那多忙、私実家頼れない、で二人目妊娠してつわりひどい時、
    多分主さんと同じ思考の旦那が、うちのお母さんなら気にしないから、大丈夫だから…って義実家で産もうって連れて行かれた。
    今思えば絶対に断ったほうがいいのに、上の子の相手できないとかの罪悪感から、そうします、って返事しちゃって…地獄だった…
    義母とはここから関係悪くなった気がするけど、旦那はわかってない。

    +54

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/07(金) 12:43:33 

    >>1
    夫の家族は妻にとって「夫によって縁が出来た他人」
    同様に、妻の家族は夫にとって「妻によって縁が出来た他人」
    なので、妻と夫家族の関係は妻が、夫と妻家族の関係は夫が、この他人同士が少しでも不快な思いをしないように尽くさなきゃいけないのよ

    自分がいなければ付き合う必要もなかった他人同士なんだと理解するところから始めないとね
    配偶者も親も他人同士なのに、自分への愛情から上手くやろうと努力してくれているんだと、理解できないとね
    そこが理解出来ない人と結婚しちゃダメって思うくらい基本的なことよ

    昭和の舅姑はとんでもないのが多かったけど、意外と奥さんは旦那さんに愚痴や文句を言いまくってたし、親と嫁の間に挟まれて神経すり減らす夫なんて珍しくなかった
    嫁姑のいざこざは夫がなんとかしろ、金がないなら夫が死ぬ気で働け、金がないから嫁を働かせるなんてみっともない、妻子を何不自由なく生活させるのは夫の甲斐性だ、って夫に求められることも今とは違ってたくさんあった
    いま夫に求められてることほとんどないよね

    +53

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/07(金) 12:45:25 

    >>1
    同居なんだけど、親世帯は今の季節、ドア開けっぱなしなの。子世帯側のドアは閉めてるけど義理父母の会話、テレビの演歌番組、再放送のサスペンスもの、丸聞こえで凄いストレスです。旦那はわかってくれる訳がないですよね。

    +20

    -2

  • 165. 匿名 2023/04/07(金) 13:27:04 

    >>1
    うちも。うちの親と同居できて嬉しくないのか?って言ってくる。嬉しいわけあるかい!

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/07(金) 14:06:25 

    >>1
    すごくわかる
    私も義母嫌いじゃないしいい人だと思ってるけど
    息子が一番大事だから(私も子供産んだのでその感情はわかる)そこを息子はわかってない
    義弟とちょっと話し合った時もこちらは相当優しく気を使って言ったけど息子があんなに言われて可哀想と言ってたし
    さすがにそれに関しては旦那も驚いてたけど
    息子達は息子達で母さんが最高の人だから
    うちの実母は散々祖母に虐められてそれを目の当たりにしてた父も最期まで祖母は聖母のように思ってたから脳みそおめでたいなと小さい頃から見てた

    +45

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/07(金) 17:39:06 

    >>1
    バカ男、奥さんを使って親孝行させたり、自分の母親を使って恩着せたりしがち
    そうじゃなくお前が自分で親のために皿を洗い、わが子の世話をしろよと思う

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/07(金) 17:39:20 

    >>1
    毎年バレンタイン、誕生日に旦那へプレゼント送ってくる
    もう40すぎのおっさんなのにいらんて!!!

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/07(金) 18:52:01 

    >>1
    何にも分かっちゃいない
    初めて遠方にある義実家に行ったときはボッチ状態にされた
    旦那は友達と遊びに行ってしまった
    そこで気づけば良かったのに気づかず結婚してしまいました
    義実家に行くたびにボッチ状態、義兄結婚式に出席してもボッチ、ボッチだけじゃなく嫌味もある
    私に言わないで息子に言えよ
    嫁は他人だと言われました
    旦那は私にバカじゃねーの、言うはずねーと言われます

    +32

    -2

  • 308. 匿名 2023/04/07(金) 19:01:15 

    >>1
    全く同じすぎて。
    義実家の話以外同感も共通。このピンポイントさが私だけの悩みだと思ってた。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/07(金) 19:21:13 

    >>1
    まったく同じ状況や~!
    読んでて、それ!ほんまそれ!ってなった

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/07(金) 20:59:04 

    >>1
    遠方の義実家に連泊することが、私の気分転換になると思ってること。気分転換したいでしょー?って。
    ハッキリ言って、良い義実家でも他人の家に泊まるなんて疲れるから。遠いから移動するだけでも大変だし旅行とは違うんよ。
    私は一泊でいいからあんただけゆっくり泊まってって言ったわ。

    +36

    -1

  • 379. 匿名 2023/04/07(金) 21:10:45 

    >>1
    そんなこと言われたら100倍返ししてやる。
    頭狂ったかのように実家依存女になりきる。

    わかるわかる!あなたと私が同じ考えで良かった!
    私のママとパパもめっちゃ優しいから、老後は一緒に暮らしたいなって思ってたんだ!
    2世帯とか楽しそう!なんなら、義両親も呼んで3世帯にしちゃう?
    そして実家にやたら帰省しようと誘い、帰省したらしたでなんの予告も無しに1人で友達に会いに行って
    帰ったらうちの親の話めっちゃ面白いでしょ?ご飯も美味しいでしょ?美味しいご飯食べれて楽しい話きけて良かったじゃん!最高じゃん!っていう。

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/07(金) 23:11:05 

    >>1
    子供作る悩んでたとき、子供の面倒はうちの親に見てもらえばいい‥って言われたけど、私の親より1周り以上年上で、義両親だからとかじゃなくて、とてもじゃないけど危なっかしくて頼れないわ。

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/07(金) 23:50:43 

    >>1
    どんなことで義母と揉めようと相談しようと100%義母の肩しか持たない。絶対に私が悪者になるよ。
    嫁を守る気は一切なし。(長男・同居)

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/08(土) 00:29:33 

    >>1
    里帰りうちの実家にしたらって言われて謎すぎた
    職場が近いから俺も昼とか帰れるしって言われたけどそこじゃないよって思った

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/08(土) 00:45:13 

    >>1
    義両親の前で嘘みたいに無口になる私を見て、なんでそんな気遣う?いつも通りにして大丈夫だよ。タメ口でもいいし!なんて言われた。でもあなただって私の実家だと緊張するでしょ?と言い返したら、それ以降私の親の前で平気でタメ口、平気で昼寝、平気でスマホゲームをやり始め、俺は全然気を遣ってないぜアピール。
    いや、お陰でうちの母あんたのこと大嫌いになってるんだけど、、

    +41

    -0

  • 461. 匿名 2023/04/08(土) 01:23:17 

    >>1さん、いやもう本当に大変ですね…

    +0

    -1

  • 513. 匿名 2023/04/08(土) 08:16:00 

    >>1
    夫の姉弟の近況を、義母があれこれいってくること。特に義姉夫婦がお気に入りらしく、私達へのマウントのように聞こえる発言もあり、いらっとする。
    夫は、「自分とは違う次元にいるから、へー、あいつらも頑張ってるなって聞いてる。」と天然くん。
    ほんと反応にこまる話題ばかりだから、最近は無視して違う話題をふったり、子どもの世話をするため離席してスルーしたりしてる。

    +3

    -1

  • 514. 匿名 2023/04/08(土) 08:17:39 

    >>1
    義姉の子供と年齢が近く小学生の頃までは明らかにマウント発言多くて会うのが苦痛だった時、旦那が「スルースキルめちゃ磨けるな!」と言い放った。
    違うだろ…やめさせろよ。
    おかげさまでスルースキルの才能はかなり磨かれて子供達も成長した今、うちのが全てにおいて上になってしまったため何も言ってこない。
    私はしおらしくニコニコしてるだけ。
    マウント取りにも来ないことが一番ムカつくって知ってるから。

    +5

    -2

  • 520. 匿名 2023/04/08(土) 08:37:41 

    >>1
    それ20年30年続きます。何言っても気持ちは通じませんよ。

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2023/04/08(土) 10:36:22 

    >>1
    オカン大好きだからでしょ
    息子を溺愛してたオカンだから居心地良かったの当たり前
    それで嫁にもオカンは優しい俺に接してくれたようにって思ってるの
    もしオカンが嫁に暴言吐いたり嫌がらせしてたら録音して聞かせな
    現実を見せないと多分理解難しいよ
    なぜなら旦那はそのオカンに居心地良く育てられてきた何十年も
    だからなんで?ってなってる
    旦那の経験から言ってるので

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:25 

    >>1
    自分の実家連れてって同じ事言ってやれ。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2023/04/08(土) 12:28:52 

    >>1
    嫌い好きじゃない。
    他人だから気を使うてことをわかってないよね。
    俺のことが好きなら、同じように俺の親も好きとか勘違いしてるのか、、、

    +5

    -1

関連キーワード